埼玉熱愛チェーンぎょうざの満洲安い国産3割うまい!ふるさと納税も | ぼぶたろう流儀

埼玉熱愛チェーンぎょうざの満洲安い国産3割うまい!ふるさと納税も

3割うまいぎょうざの満洲雑記
本ページには広告が含まれています
ぼぶたろう
ぼぶたろう

埼玉を代表する中華チェーン店の一つ「ぎょうざの満洲」を紹介します。

満洲のぎょうざといえば、モチモチ感がありますよ。

2022年8月19日、読売テレビ・日本テレビ系「秘密のケンミンSHOW極」でも紹介されました。

メガロポリス東京のすぐお隣に存在、メガベットタウンの埼玉。何もないことこそがアイデンティティにおいて、県民が唯一熱く語るのが「山田うどん食堂」、「るーぱん」などが挙げられますが、町中華のチェーン:「ぎょうざの満洲」が「秘密のケンミンSHOW極」に登場しました。

スポンサーリンク
【この記事の対象者】
・埼玉県民なら誰でも知っている中華料理チェーン店を知りたい方。
・ふるさと納税に餃子を検討されている方。

埼玉県民なら知っている「3割うまい」とは

埼玉県民なら、聞いたことがあると思いますが、ぎょうざの満洲のキャッチコピーは「3割うまい」。

「うまい、安い、元気!」の3割増しという意味ですが、さらに一歩踏んで、原材料費3割、人件費3割、諸経費3割でそれぞれ、バランスの良い経営するという意味も含んでいます。

店舗を増やすことで、原材料を大量に仕入れることができ、その購入費用を圧縮した分をさらに良い食材に向けることで価値の高い商品を提供しています。

(7割まずいとうわけではありません。念のため。)

そして、ぎょうざの満洲でよくみかける女の子は「ランちゃん」と言います。

名前の中に「ラーメン」と「チャーハン」がはいってて親しみやすく「ランちゃん」だそうです。

ランちゃんのモデルは、幼い頃の池野谷ひろみ社長がモデルとなっています。

池野谷ひろみ社長
スポンサーリンク

ぎょうざの満洲は駅のそば

会長の金子梅吉さん

ぎょうざの満洲は、殆どのお店が駅のそばにあります。

会長の金子梅吉さんが、脱サラして最初の東京オリンピック:1964年(昭和39年)に新所沢駅近くに中華料理店「満洲里」を始めたのがぎょうざの満洲の原点です。

金子梅吉さんご自身が戦時満洲に行ったわけでなく、お兄様が満洲からの復員兵で、餃子の話をよく聞いていたということで、中華に興味を持ち、お店を始めました。

ほどなくして、オイルショックがあり、近くの外食店舗が撤退しましたが、「満洲里」は開店してばかりなので、何とかなったそうです。

これが契機となって、お店は駅近にといことで、「ぎょうざの満洲は駅のそば」になりました。

(ぼぶたろうも昭和生まれですが、全然オイルショックなんて知らないですけどね。)

なお、当時珍しかった機械でぎょうざを大量生産したことで、安さとおいしさが評判になりました。

現在は、埼玉県を超えた一大チェーン店に成長しました。

スポンサーリンク

国産素材へのこだわり

原材料の産地を公開すること当たり前になった時代ではありますが、ぎょうざの満洲は「国産」にこだわっています。

たとえば、ぎょうざであれば、北海道産小麦粉を100%使用し、具材の豚肉や野菜も国産素材を使用しています。

「できたてのおいしさを農家と共に」という企業の方針からきているんでしょうね。

ぎょうざの作り方は、脂身を抑えた国産ひき肉と国産野菜(ニラ、キャベツ、タマネギ、ニンニク、ショウガ)を半々の割合で配合することにより、毎日食べても飽きないライトな味わいになります。

ぎょうざの皮は、水分含有量の多い、加水率50%の皮を使用することで手作りのようなモチモチの食感になります。

スポンサーリンク

ぎょうざを焼くには、餃子焼マスターにならないといけない

餃子を焼くにあたっては「餃子検定(ぎょうざの試験)」があります。これに合格すると「餃子マスター」になって、餃子が焼けます。

  • 餃子に関する筆記試験
  • 実技監査

に合格した者だけ餃子焼マスターの称号が貰えます。

餃子検定の一部は以下の通り、

・ぎょうざの焼き上がりのタイミングを判断する場合どこを見て判断しますか?[5点]
・忙しいと時にぎょうざを焦がしてしまいましたどう対処しますか?[5点]

このような実践的な問題が33問出されます。100点満点中70店が合格ラインになっています。
不合格者は・・・店長が直々に再教育し追試の場合も。

スポンサーリンク

安くてモチモチ感でボリュームがある餃子

満洲の餃子といえば、皮の弾力があるモチモチ感がたまらないとぼぶたろうは、思います。

そして、一つの餃子が大きく、ジューシーでボリューム感もあるのにこの安さ。

中華料理店なので、チャーハンとかラーメンもありますが、ぼぶたろうは、

「焼き餃子とライス」を注文するのが鉄板です。

スポンサーリンク

枕みたいな、大袋餃子を持ち帰ることができます

ぎょうざの満洲のお店で、枕みたいな、大袋餃子を持ち帰りで買うこともできます。

  • 冷蔵生ぎょうざ12個入り:370円(特売日:300円)
  • 業務用冷凍生ぎょうざ60個入り:1,390円

※1個あたり約23円です。

「秘密のケンミンSHOW極」では、餃子パーティーと称して、ホットプレートで焼きぎょうざを焼いたり、水餃子をアレンジして、サラダとして食べるご家庭が紹介されました。

スポンサーリンク

埼玉県出身の的場浩司さん、島崎遥香さんも絶賛

秘密のケンミンSHOW極では、埼玉県出身の的場浩司さん、島崎遥香さんがぎょうざの満洲のぎょうざについて、以下の様に語っていました。

的場浩司さん:最初に食した際、「なんだこれ すっげ~うまいじゃん」といってそっからずっとハマった。モチモチで汁が出てくるくらい、お肉も味も最高にしっかりしていて、厚い皮なのに、モサモサしてない、これぞ「THE埼玉のぎょうさ」との評価。

ぱるること島崎遥香さん:母が作るぎょうざは「ぎょうざの満洲」でした。ぎょうざの満洲のぎょうざが母の味とのこと。特売日にぎょうざを買いだめしてくれていたんだそうです。

スポンサーリンク

ワンコインに少々の小銭を握れば、美味しいものが食べられる

ぎょうざの満洲は、餃子だけではありません。ワンコインに少々の小銭を握れば、美味しいものが食べられるのが特徴です。

  • レバニラ炒め480円
  • タンメン550円
  • 美保野ポークのホイコーロ520円
  • 国産ハーブ鶏のよだれ鶏430円
  • 満洲ラーメン480円

さすが、安さが売りのぎょうさの満洲ですね。

全国チェーンではないので、関東エリア(東京、埼玉、群馬)と関西エリア(大阪、兵庫)に限定されますが、それらのエリアに行ってみた際は、是非立ち寄ってくださいね。

ぎょうざの満洲の店舗一覧はこちらです。

スポンサーリンク

ネット通販でも満洲の冷凍餃子が買えます!

ぎょうざの満洲の冷凍餃子は店舗だけでなく、インターネット通販でも購入することができます。

日本全国、埼玉県民が愛する餃子を手に入れることができるようになりました。

群馬県沼田市にある老神温泉 ぎょうざの満洲 東明館

群馬県沼田市老神温泉の山間に老神温泉 ぎょうざの満洲 東明館 があります。

厳選かけ流しの温泉にたっぷり浸かったあとは・・ランちゃんの部屋着を着て、館内にある「ぎょうざの満洲」でぎょうざ!になります。

温泉饅頭ならぬ、温泉満洲を堪能することができます。

秘密のケンミンSHOW極では、温泉入って、ビール飲んで、ぎょうざを食べる埼玉県民がレポーターに話していました。

普段食べているよりもおいしく感じますとのコメント。それをうけて、レポーターが「何割増しくらいでおいしく感じられますか?」との問いに「10割増し!」との回答が・・(3割越えですね。)

鶴ヶ島市のふるさと納税ではサイボクとコラボした餃子も

ぼぶたろうが育ったまち鶴ヶ島市のふるさと納税では、サイボクとコラボした餃子を購入することができます。

鶴ヶ島市のふるさと納税は、関水金属(KATO)の鉄道模型が有名ですが、それより、「ぎょうざの満洲」のふるさと納税が有名になってほしいと、元出身者なりに宣伝します!!

餃子の具材の豚ひき肉には、サイボクハムの力強いコクがある「ゴールデンポーク」を100%使用してます。もちろん、餃子の皮の小麦や具の野菜も、もちろん国産100%となっています。

手作り風のモチモチ感の餃子をご家庭でも堪能してくださいね。☟


サイボクの良質な豚肉で作った餃子なんて最高ですね!!

秘密のケンミンSHOW極の見逃し配信はTVer以外はありませんが、日本テレビ系ガキ使イッテQ有吉の壁有吉ゼミなどのバラエティー番組を見逃し配信で視聴することができます!!

\バラエティーが見放題/

/見逃すな!\

hulu

まとめ

今回は、埼玉県を代表する餃子チェーン店:ぎょうざの満洲について紹介しました。

でも、大泉学園の餃子といえばjuwatto餃子です。詳しくは☟を見てくださいね。


最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。

スポンサーリンク
雑記
スポンサーリンク
ぼぶたろう流儀
タイトルとURLをコピーしました