
東証プライム市場に上場している「すかいらーくホールディングス」では、40代から50代の正社員の中途採用を実施しています。キャリアや給与について調べてみました。
・子育てが一段落した専業主婦で正社員で就職したい方
・就職氷河期世代で東証上場企業に入社したかった方
・外食産業で中途で正社員採用されたい方
すかいらーくの40~50代の正社員中途採用とキャリアについて
すかいらーくの狙い
現在、すかいらーくホールディングス(以下、すかいらーく)では、40代~50代を対象に正社員の中途採用を実施しています。
主に店舗で勤務される方を募集しています。
狙いは、40代~50代が子育てが一段落したときに、アルバイトとしてではなく、正社員として挑戦したいという希望があると思うので、長く働いてもらうためにも正社員採用を開始しました。
中々、40代~50代で出産や育児・介護を理由に離職したが、それらが一段落したので、再就職したいというニーズにすかいらーくが応えまいた。
東証上場企業で「正社員」で採用という条件は中々ないのではと思います。
入社後のキャリアは?
すかいらーくとしては、40代~50代働く意欲の高い人材を求め、正社員として採用した後は、3年後には店長になることを期待されています。
OJTや研修を通じて、すかいらーくのノウハウを習得し、店長をはじめとしたマネジャーになってもらいたいのでしょうね。
正社員中途採用の給与面は?
募集要項から引用
中途採用の募集要項から引用すると雇用区分の①ナショナル社員 ②エリア社員で分れており、
【初任給】①ナショナル社員:月給218,200円~
②エリア社員 :月給183,500円~
※これまでのご経験を考慮し社内規定に基づき決定します。
となっています。勿論サービス業なのでシフト勤務となります。
ちなみに、雇用区分について
①ナショナル社員:全国転勤の可能性あり
②エリア社員 :自宅から通える範囲でのみ異動(地域ごとの定員あり)
となっています。
正社員採用は給与面ではなく安心して働ける機会の提供
上記の通り、経験を考慮するとは記載されているものの、初任給は新卒と同じ扱い(月給218,200円(2023年4月支給予定))なので、どちらかというと給与面は期待せず、「正社員」として長期にわたり働ける機会を提供してくれると思った方が良いでしょう。
参考までに、すかいらーくの2022年1~3月期の連結営業は、2億円の赤字なので、給与面は期待しない方が良いでしょう。
繰り返しになりますが、40代~50代がハイクラス転職を除き、正社員採用する機会は滅多にないですからこれはチャンスだと思います。
結局は人手不足
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表
すかいらーく採用ページのよくある質問をみてみると中途採用比率について情報を開示しています。
正規雇用労働者の中途採用比率は以下の通り。
- 2019年度:58%
- 2020年度:40%
- 2021年度:34%
と中途採用率が高い数値となっています。
逆を言えば、新卒採用だけでは人手不足なので中途採用を実施しているが、それでも人手不足なので、40代~50代の正社員採用に踏み切ったと考えられます。
まとめ
すかいらーくでは、40~50代対象に中途採用として、正社員を募集しています。
中途採用後のキャリアや給与や、募集した背景について記載しました。
働く意欲のある方を募集していますので、就職氷河期で東証上場企業にもエントリーさえできなかった方はチャンスかもしれません。勿論、経験が前提となりますが。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。