PR

ナニコレ珍百景!収穫もセルフ?野菜の無人販売&地元民がお祭り騒ぎで歓迎する駅

雑記
記事内に広告が含まれています。
ぼぶたろう

2022年11月13日(日)19時放送予定のテレ朝系ナニコレ珍百景に取り上げる話題の一部ついて、ネタバレで教えちゃいます。(間違えたらごめんなさい!)

【ナニコレ珍百景 放送概要】

●千葉県佐倉市:郊外の畑でお得な野菜の無人販売!収穫も自分の目利き?
最強の嫁姑コンビ北斗晶&門倉凛が現地で大喜び

●東京都国分寺市:誰もが二度見!?街を走る戦闘機型バイク

●愛知県春日井市:道路沿いにおばさんの変顔だけの謎の看板を発見!
…アクセスすると何が起こる!?設置者は誰?ご本人直撃で意外な展開に

●福岡県宗像市:外国の男の子の写真+ラーメン・もつ鍋?
一見何の店かわからない衝撃看板

●高知県須崎市:近くの住民総出?列車が到着するホームで
お祭りさわぎ?大歓迎で迎えてくれる駅

●香川県観音寺市:全身緑色のスーツ姿おじさん3人組が
ロメインレタスを猛烈アピール

●「冷蔵庫の中を見せてください 北海道」
EXIT兼近の出身地・札幌市へ…本人衝撃の人物登場!
EXITりんたろー。の祖母の街・紋別市へ…海の幸だらけ!
鮭の切り身を回転させる鮭とば自家製マシンも

※変更あり

こちらの放送予定から、調べてみました。間違えたらごめんなさい!

スポンサーリンク

千葉県佐倉市郊外の畑でお得な野菜の無人販売!収穫も自分の目利き?強の嫁姑コンビ北斗晶&門倉凛が現地で大喜び「野菜直売収穫体験型セルフ:屋根のない野菜工場」でピーマン餃子

屋根のない野菜工場さんより引用

野菜の無人販売所は、よくみかけますね。ぼぶたろうが住んでいる都内にもあります。

でも、千葉県佐倉市郊外にある野菜の無人販売所はさらに「自身で収穫体験」できてしまうのです。

裏を返すと、収穫や梱包業務等をお客さまが実施するこでコストカットしています。

もともとは、高性能雑草防止シートを販売するため、畑をはじめました。

なので、野菜販売はあくまでサイドビジネスでやっています。

佐倉市の他にも印西市などにも同様の直売所があります。

野菜の買い方は

  1. 自分で、野菜を収穫します。
  2. 収穫した野菜の値段を計算します。
    (値段は畑にプラカードで表示してあります)
  3. 料金を料金箱にいれます。(お釣りはでません)
    ※収穫から支払いまで、自分でお願いします

このような流れで収穫体験をします。北斗晶さんと長男:健之介さんのお嫁さん:門倉凛さんが体験しました。

「セルフ」という文字を見て北斗晶さんが一言「カッパられるんじゃね?」と。かっぱらっていかない?

細いけどネギ1本30円、水なす1個20円、ニラ1握り50円(約25本位)、ピーマン1個5円、ほうれん草1本5円、オクラ5円、冬瓜1個100円、なすはサイズによって(大20円、中10円、小5円)、大根1本50円、万願寺とうがらし1本20円

大根をみた北斗晶さん、農家でもあるので目利きがあり、「大根は葉が細いと大根も細い」とのこと。

さっそく門倉凛さんが大根をぬくと超細い大根が・・あれれ・・そこで、北斗晶さんがぬくと大きい大根をげっと!!さすがです。葉の量と太さがポイントとのこと。

そして姑から嫁への一言「おまえ、同じ50円だからよく考えろ!人生損すんじゃねーぞ!」

北斗節ですねww

  • ほうれん草:10
  • 冬瓜:2
  • ニラ:1
  • 万願寺とうがらし:10
  • ピーマン:40
  • ネギ:13
  • ニラ:1

これらすべてで1,090円!!安っ!!



自分で納得したものを新鮮なまま手に入れることができるので良いですね。

元警察官の小久保さん(68)が野菜作りが趣味で、たまたま散歩で通りかかった方に

「ナスを売ってほしい」と言われたことがきっかけで、定年後に野菜を増やし

2017年頃から収穫型の無人販売を始めました。月に10万円ぐらいの儲けとのこと。

ちかくには、キャンプ場:印旛沼サンセットヒルズがあり週末には多くの人が利用します。

屋根のない野菜工場さんより引用

注意点としては、水道がないので、手を洗うことができません。

■野菜直売収穫体験型セルフ

住所:〒285-0009 千葉県佐倉市飯野町141−3


佐倉市にお住まいの方は、是非お勧めしたい野菜販売所ですね。


収穫のあとは姑と嫁の料理デスマッチ開幕ww

初めて息子に料理を作ったときのエピソードを北斗さんが話します。

門倉凛さんが厚焼き卵を作ってくれた「なかなか美味しかった」と息子さんがいったそうで。

そこで北斗さんよくよく考えたら「おめぇ、売りの冷蔵庫の卵 かっぱらった」

門倉凛さん「はいそうです・・」

北斗さん「寿の卵で1個500円もするんだぞ!」(門倉さんの目が「マジかよ」)「何個使った?」

門倉凛さん「えーーっと」、北斗さん「6個くらい使ったな!」

  • 冬瓜の梅酢煮:冬瓜(切って種をくり抜き水で下茹で)と万願寺とうがらし
    鶏のひき肉ニンニクなどを炒め、水煮した冬瓜を入れ煮込む
    そこに北斗さんの自家製の梅酢を入れ30分煮る

油が飛ぶ様子をみて門倉凛さんがにげると北斗さん「なんでおめぇ逃げるんだよ」と料理でもお言葉がww

  • ピーマン餃子:ネギとニラとピーマンを使います。
    ピーマンをスプーンで中を切り抜く(割れても入れものにできればOK)
    豚のひき肉、ネギ、ニラを炒めタネを作り、うずらの卵と冷ましたタネを入れる
    タネをいれたピーマンをサッと焼くだけ(餃子一個一個包むよりも簡単!)

ぼぶたろう

門倉凛さんに油が飛んであついといってよける姿に北斗さん「私だって熱いんだよ!」ww

そして完成したピーマン餃子を食べた門倉凛さんの感想「餃子の皮でなくても全然大丈夫!!」とのこと

スポンサーリンク

東京都国分寺市…誰もが二度見!?街を走る戦闘機型バイク「Silver Bullet」

レンタルなんもしない人さんからの引用

ぼぶたろうが過去に住んでいた朝霞から武蔵野線一本でいける西国分寺で目撃された謎の戦闘機

調べてみたら、オートバイ「Silver Bullet」と言います。個人の自家用で持ち主は50代の会社員相澤さんです。

警察官に止められることもあるので、その際は大型二輪の車検証を提示しています。

NOBチャンネルさんからの引用

「Silver Bullet(シルバーバレット)」は「銀の弾丸」という意味なのですが、もともとCoors(クアーズ)というビール会社の宣伝車としてアメリカで活躍していました。

「Silver Bullet」はアメリカの特効薬という意味だそうです。

米ミシガン州のOMMC(Owosso Motor Cycle Company)社のパルスという製品になりますが、相澤さんが25年位前に購入しました。

購入時は、粗野なつくりだったので、15年位かけて改造しました。

陸運局に申請をしてナンバーを得たことからようやく10年前にやっと乗れるようになったバイクです。

後部の噴射口や水平尾翼や垂直尾翼は無かったので相澤さんと改造している会社「新潟技研」で作成されました。

キャノピーも電動で開くなど戦闘機のようでディテールにこだわっていますね。

操縦桿もビーチクラフトを採用しています。ギヤーの操作は戦闘機のF104を使用しています。

足元にはアクセル、ブレーキ、クラッチとマニュアル車のような構成です。

また、坂道のためのハンドブレーキもあります。

エアコンもついており、もうバイクでなく、車ですねww

でも車検は1500ccの大型自動二輪の車検を通しています。時速100kmも可能です。

今風にヘッドアップディスプレイも完備されています。カーナビとして使用できます。

さらに、脱出装置に用いる紐まであります。

後方も視界が遮られているので、ミラーでなくモニターで確認できるようになっています。

日本の公道でマーベリック気分になれる丁度よいバイクですね。

スポンサーリンク

愛知・春日井市…道路沿いにおばさんの変顔だけの謎の看板を発見!…アクセスすると何が起こる!?設置者は誰?ご本人直撃で意外な展開に

オーソーマーアニキさんより引用

場所は中央線春日井駅から徒歩5分の所にあります。

2022年11月8日時点のGoogleマップで調べたら設置されていなかったので、2022年5月以降に設置されたのでしょうね。

先ほどのTwitter情報によると春日井のイベント情報を発信してるとのこと

Google Lensで検索

たしかに看板をGoogle Lensで検索すると春日井のイベント情報のURLが・・・


発信主は夫婦で理容店を営むいたずら好きの旦那さんが妻に内緒で変顔を設置しました。

それを知った奥さん「信じられな~い」

一応、旦那さんと子供達から奥さんへの誕生日プレゼント・・即、奥さん「いらんし」

・・・本当はいつも文句を言われるから反撃したかったと旦那さん。

なぜQRコードで読めるようにしたかというと、イビキとかすごくうるさいので、毎回載せてやろうかという旦那さんの怨念が・・・

やはり最近設置したばかりで、イビキが撮れていないのでとりあえず地元のPRを載せたそうです。

設置費用のお値段は、設置で数十万円、月々数万円だそうです。

奥さん「いやいやいや、いらないよ!」すぐ近くなのに気づかなかった奥さんが実際の看板を見て一言。

「嫌な気分で会社から帰ってきた人がみて楽しければオッケー!(明日はボコボコだけどww)」

とのことでした。

ちなみに、看板近くの理容店は「オギハラBarBer’s Style」です。中央西線春日井駅徒歩5分です。

そしてQRコードからでてきたインスタでお礼の投稿が。

コメントの中には「イビキ楽しみにしてます」とww

スポンサーリンク

福岡・宗像市…外国の男の子の写真+ラーメン・もつ鍋?一見何の店かわからない衝撃看板

理容 ラーメン もつ鍋 こうのいけ・・・意味不明です。

こうのいけの理容店入った瞬間からナニコレだった!

カットコースを券売機で買うシステム「カット&顔そり&シャンプー」とか「丸刈りのみ」とか細かくカットの種類が設定されています。さらには、「小学生お子様カットシャンプー」、「中学生丸刈りシャンプー」、「中学生カットシャンプー」も。

券売機には、もつ鍋やラーメンはありません。

看板のある場所は赤間駅から徒歩8分程度の所にあります。

馬肉専門店おがたの敷地内にある、「理容店こうのいけ」の看板なのでしょうか・・・

看板の考案者である山﨑さん曰く、「とにかく目立ちたい!」とのことで、

昭和時代、ぼぶたろうが生まれる前に「巨人 大鵬 卵焼き」という流行語があったそうですが、それにあやかり、福岡の三大名物として「ラーメン もつ鍋 こうのいけ」と、こうのいけが福岡名物になってほしいという想いで看板を設置しました。

外国人のこどもは「フリー素材!」とのこと。なので、コンプライアンス上は問題なし!とのこと。

国際派を意識して外国人のフリー素材を使っています。

スポンサーリンク

高知県須崎市…近くの住民総出?列車が到着するホームでお祭りさわぎ?大歓迎で迎えてくれる駅「須崎駅19分劇場」

とんぼだまさんより引用

須崎駅では、観光列車の入線に合わせておもてなしが行われています。

市民主体の自由参加なので、旗を振るのは普通ですが、新体操・鳴子踊り・太鼓・フラダンスなど何でもアリです。

観光列車が運用される土曜日、日曜日に行っております。

だからでしょうか、全く縁もゆかりもない銀河鉄道999コンビが参加したりしています。

とんぼだまさんからの引用

とんぼだまさんからの引用

ハロウィンのときは仮装でおもてなしです。

駅に降りるやいなや、チラシでてきた袋にはいった「ぼた餅」食べてくださいと須崎市観光協会の皆さまがプレゼント。すごいです。

♪パプリカ(Foorin)や♪ひろしの故郷自慢ぜよ(三山ひろし)を歌いながら踊ったり賑やかです。

下車しただけでそのような歓迎に巻き込まれます。

そんな歓迎もドラの音と最後に終了。見送られて再出発です。

最後に須崎市観光協会:おもてなし婦人会さんよりメッセージです。

須崎市観光協会さんより引用

ちなみに、須崎駅に停まる観光列車はJR四国の「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」です。

土讃線の高知―窪川で運行しています。

志国土佐時代の夜明けのものがたり公式チャンネルさんより引用

上り列車が須崎駅に停車する際は、約19分(午後4時6分~25分)停まります。

その際に、地元の方々の多彩な「おもてなし」を受けることができます。

別名:「須崎駅19分劇場」と呼ばれています。

四国に旅行を考ええているなら、「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」を利用してみてはいかがでしょうか。


ちなみに、予土線には新幹線(もどき)が走っています。

「鉄道ホビートレイン」です。

梶尾鉄道 Kaji’s railroad model roomさんからの引用

ナニコレな列車として紹介されました。四国には新幹線がないので2014ねんから運行しています。

スポンサーリンク

香川・観音寺市…全身緑色のスーツ姿おじさん3人組がロメインレタスを猛烈アピール「らりるれロメインぶきゃい」


葉がシャキッとした細長いレタス:ロメインレタスをアピールする「らりるれロメインぶきゃい

「ぶきゃい」とは「部会」を意味しています。生産者ごとのグループを「部会」と呼んでいます。

ロメインレタス農家は少なく「部会」がありません。そこで「らりるれロメインぶきゃい」を発足しました。

スーさん、健太くん、ぶきゃい長の3人のメンバーです。

緑のスーツを着ているおじさんたちは、ロメインレタスの生産者です。

メンバーのスーさんが日々の販売促進が珍百景と投稿しました。

ファーストコンタクトからしばらくたって、作業着から緑色のスーツに着替えました。

ロメインレタスは、30cm位の名が細い野菜です。

ロメインレタス自体は生産量が低く、知名度も低いため、それを広める広報活動のため、

らりるれロメインぶきゃいは、スーパーや飲食店に伺ってプロモーション活動をしています。

実際にうどん屋でメニューにいれてもらうなど、20店舗ぐらいまわっています。

うどん処 麺紡:天空の七宝うどん(790円)、それを食べた健太くん、「シャキシャキ感がのこって美味しい」、スーさん「今まで食べたうどんの中で最高! 宣伝じゃないですww」


農業の傍ら、積極的に店舗でロメインレタスを販売しています。店員さん曰く、スーさんはいつも被り物をしているとのことです。

そして、スタッフに渡したお土産は「ロメインレタス天(194円)」

スーさんがロメインレタスへの想いについて「ボクの人生をかけ・・・」と言った時点で珍百景登録ならず!! お土産だしてきた時点で商品とみなし宣伝だとのことbyハリセンボン

途中でおわってしまったので、一応、最後まで、ぼぶたろうがフォローします。

らりるれロメインぶきゃいですが、食の安全や環境保全に取組む農場として、日本GAP協会の「JGAP」団体認証を取得しました。

こういった認証は、認証とって終わりでなく、継続していくことが大事なので、これからも食の安全と環境保全に努めていただきたいですね。

ちなみに、軽トラックも緑色です。

なかには自宅を緑にした人も・・・

スポンサーリンク

冷蔵庫の中を見せてください 北海道

ナニコレ珍百景名物になった冷蔵庫の中をみせてくださいシリーズ

EXIT兼近さんの幼なじみ「川下 佑斗(かわした ゆうと)さん」が登場。幼少期に家が近所でよく遊んでいました。1つ年上で、最後に会ったのは高校時代。それも変なウワサを流してどっか知ってしまったとか。兼近大樹が亡くなったという・・ウワサを・・それをうけていろいろと連絡を取ろうと思ったが、誰も連絡先がわからない。とにかく1回会って話がしたい。

頑張ってるのを家族で応援している。ご飯でも食べに行きましょうと川下さん。

それを受けて兼近さん「携帯も解約して何も持たずに東京に来た」

静岡出身のEXITりんたろーさんも北海道に関連が


このカニの爪のオブジェがあるEXITりんたろーさんの祖母の街・紋別市へ行って冷蔵庫を拝見します。

紋別はオホーツク海に面した街で、キャベツのスケールも大きい!


紋別は、漁業が盛んな街です。そこにあらわれた小学生。りんたろーさんが紋別小学校にきたとのこと。実際にみて「神々しい!」と(オイオイ)、結婚したことについては「チャラチャラしているけど、ちゃんと結婚できて良かったと思う」と真面目な回答。

紋別市は、2021年ふるさと納税の受入額日本一ふるさと納税寄付額:152億9700万円です。

寄付金は漁師網で傷ついたアザラシの保護活動や小中学校の給食費を無料化に使用しています。

紋別市で商売をされていた石崎さんの冷蔵庫を拝見します。

家の中にはアンモナイトの化石が置かれていました。自分で掘ってみつけたとか。北海道はアンモナイトの宝庫だそうです。(知らなかった)

石の中から掘り出し、接着剤でくっつけるそうです。アンモナイトは300種類位あるとのこと。

それに対して何も持っていない人いますよね。それ「ナンモナイト」石崎さん・・・・

そして奥様の了承がえられたので冷蔵庫拝見です。

  • 落葉キノコ(ハナイグチ):山で採ってきたものをもらったもの
    酢漬けにしたり汁物に入れたりします
  • イクラ:もらいもの(今年は凄い高いんだって)、いくらをもらってしょうゆ漬け
  • ホタテ:もらいもの
  • マツタケ:北海道産もらいもの

もらいものと書くとタダのようにきこえますがそれとは違うとのこと。


物々交換みたいにつくってあげたり、それに対してもらってあげたり近所同士持ちつ持たれつのかんけいだそうです。なので、何軒かの晩御飯は全部同じということも

石崎さんだけでなく、他の家の冷蔵庫も拝見

  • 鮭:この間まで凄い鮭が獲れる時期だったとか(友達からのもらいもの)丸ごと一匹貰うことも

鮭の南蛮漬けが紹介されました。これからの季節は石狩鍋や鮭のちゃんちゃん焼きなどで食を彩ります。

さらに別のお宅にも

  • 大量のイクラ:魚介類は基本もらいもの!だそうで・・
  • 家庭用冷蔵庫には入りきれず業務用冷凍庫には鮭そのもの

なので、さらに漁師さんの家となると超大型冷凍庫があり漁師は大体もっているとか。

紋別でお腹空いたといえば魚介類の何かをもらえそうな感じですね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、2022年11月13日(日)19時放送予定のテレ朝系ナニコレ珍百景に取り上げる話題の一部ついて、ネタバレで教えました。

でも間違えたら、ごめんなさい!

また、2022年8月21日(日)に放送された、北海道千歳市の宮殿のような洋風大豪邸「嶌美館」の記事が反響がすごいです。まだご覧になられていない方は☟を見てくださいね。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

スポンサーリンク