PR

朝ドラ「ブギウギ」草彅剛さん演ずる羽鳥善一モデルの服部良一さんはどんな人?代表曲は?

ブギウギ
記事内に広告が含まれています。
ぼぶたろう

NHKの2023年後期連続テレビ小説:朝ドラ「ブギウギ」で花田鈴子(福来スズ子:趣里)を有名にした草彅剛さん演ずる作曲家羽鳥善一のモデル服部良一について紹介します。


服部良一は、1907年10月1日に大阪府大阪市中央区で生まれ、1993年1月30日に東京都品川区で亡くなりました。作曲家、編曲家として活躍し、位階は従四位。作詞家として村雨まさをの名もあります。

幼い頃から音楽に親しみ、商人になろうと大阪市立実践商業学校に進学。出雲屋少年音楽隊でオーボエを担当しました。

1926年に大阪フィルハーモニックオーケストラに入団し、作曲活動も始めました。

1947年に笠置シヅ子が歌う「東京ブギウギ」が空前のヒットとなり、服部良一の名を一躍全国に知らしめた。

その後も、「青い山脈」「別れのブルース」「銀座カンカン娘」など、多くの国民的ヒット曲を世に送り出した。

服部良一は、ジャズの影響を受けたモダンな音楽を積極的に導入し、日本のポップス音楽の発展に大きな貢献、1993年の逝去後に国民栄誉賞を受賞しました。

今回は、NHKの2023年後期連続テレビ小説、朝ドラ「ブギウギ」で花田鈴子(福来スズ子:趣里)を有名にした草彅剛さん演ずる作曲家羽鳥善一のモデル服部良一について詳しく紹介します。

♪服部良一氏の決定版をチェック↓↓

楽天ブックス
¥4,386 (2023/09/04 14:54時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

服部良一のプロフィール


画像引用元:楽天
服部良一の経歴
  • 1907年(明治40年)10月1日 土人形師の父久吉と母スエの間に大阪本庄で生まれる
  • 1923年(大正12年)出雲屋少年音楽隊に入隊
  • 1926年 (大正15年)大阪フィルハーモニック・オーケストラに入団
  • 1933年 (昭和8年) ダンスホール「ユニオン」のバンドリーダーにサクソフォン奏者として加入
  • 1936年 (昭和11年) コロムビアの専属作曲家となる
  • 1938年 (昭和13年) 笠置シズ子に出会う
  • 1944年 (昭和19年) 上海にわたる
  • 1969年(昭和44年) 紫綬褒章を受章
  • 1978年(昭和53年) 勲三等瑞宝章を受章
  • 1987年(昭和62年) 品川名誉区民に選出される
  • 1993年(平成5年)東京都品川区の昭和大学病院で呼吸不全のため85歳で逝去
    国民栄誉賞が授与された

日本の音楽界に多大な影響を与えた伝説的な作曲家、服部良一(はっとり・りょういち)について詳しく紹介します。彼の生涯と音楽活動を追跡し、その偉業に迫ります。

讃美歌を歌うことで西洋音楽に興味を持つ

服部良一(Ryoichi Hattori)は、1907年に大阪本庄で生まれました。5歳の時に谷町に引っ越し棟割長屋にすみます。

姉2人、妹2人の5人兄弟で長男でした。小学校の頃、近所の教会の日曜学校で合唱隊に入って讃美歌を歌ったのが西洋音楽への眼ざめであった。

また、江州音頭や河内音頭を子守唄代わりに育ったように、幼い頃から音楽に親しみました。

15歳の時、商人になろうと大阪市立実践商業学校に進学し、その翌年、1923年(大正12年)道頓堀のうなぎ料亭が作った「出雲屋少年音楽隊」にはいります。出雲屋少年音楽隊ではオーボエを担当しました。

音楽の才能は幼少期から輝き、彼は早くから音楽の世界に魅了されていました。そして、海外の音楽をいち早く日本に取り入れました。

大阪フィルハーモニック・オーケストラに入団

1926年に大阪フィルハーモニック・オーケストラに入団し、第2フルートを担当奏者として活動する傍ら、指揮者を務めていた亡命ウクライナ人の音楽家エマヌエル・メッテルに見いだされ、4年にわたって音楽理論・作曲・指揮の指導を受け、作曲活動も始めました。

その後、1936年コロムビアの専属の作曲家としてのキャリアを築いていきます。

彼は日本音楽史における重要な存在となり、数々の楽曲でその才能を示しました。

笠置シズ子と出会う

1938年4月帝国劇場の稽古場で笠置シズ子に合います。服部良一の笠置シズ子に対する第一印象は、裏町の子守か出前待ちの女の子だと思って、見た目は「鉢巻きで髪を引き留めたさがり眉のショボショボ目」でした。

そんな笠置シズ子が舞台稽古になると様相を一変し、服部良一のタクトに合わせて掛け声を入れながら激しく唄い踊ります。

その日から服部良一は笠置シズ子の付け「3センチのまつげ」のファンになりました。

その時代から服部良一と笠置シズ子は男女の関係を噂されていましたが、笠置シズ子は「あの人はワテの先生やと否定します。」

スポンサーリンク

服部良一の代表曲

服部良一は多くの名曲を生み出しましたが、その中でも特に有名な作品をいくつかご紹介しましょう。これらの曲は彼の音楽的な才能と影響力を示すものと言えます。

  • 「別れのブルース」 – 淡谷のり子が歌唱し、多くの歌手によってカバーされ、日本のポピュラー音楽の名曲の一つとなっている
  • 「東京ブギウギ」 – 笠置シヅ子が歌唱し、底抜けに明るい曲であり、空前の大ヒットを記録した
  • 「青い山脈」 – 日本映画『青い山脈』の主題歌。発表当初は藤山一郎と奈良光枝が歌っていた
  • 「別れのブルース」 – 高峰秀子が歌唱。「カンカン娘」とは、靴の底が鳴る音を表現した言葉であり、当時の銀座には、高級な靴を履いた女性たちが歩く様子が見られた

これらの曲は、服部良一の音楽が日本の歴史に深い足跡を残した証です。

服部良一の代表曲「別れのブルース」をチェック↓↓

楽天ブックス
¥2,415 (2023/09/04 15:20時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

笠置シヅ子のプロフィール

服部良一と共に戦前戦後の日本音楽を彩ったもう一人の重要な人物、笠置シヅ子(かさぎ・しずこ)についても紹介しましょう。

彼女はどのようにして音楽の道に進み、その才能を開花させたのでしょうか。

笠置シヅ子は1914年8月25日に香川県で生まれました。歌手として彼女の美しい声と表現力は多くの人々を魅了し、日本のポピュラーソングシーンに革命をもたらしました。

彼女は戦前から戦後にかけて多くのヒット曲を生み出し、その名前は不滅のものとなりました。

特に戦後は「ブギの女王」として一世を風靡しました。

笠置シヅ子については

>>花田鈴子(福来スズ子:趣里)のモデル笠置シヅ子の父母や夫や子供と経歴は?

をチェック!

笠置シヅ子の代表曲

笠置シヅ子が歌った代表的な曲を振り返りましょう。これらの曲は、彼女の歌声が日本の音楽シーンに与えた影響を示すものです。

  • 「銀座カンカン娘」
  • 「東京ブギウギ」
  • 「ジャングル・ブギー」
  • 「ホームラン・ブギ」
  • 「大阪ブギウギ」
  • 「名古屋ブギー」
  • 「セコハン娘」
  • 「私の猛獣狩」
  • 「ヘイヘイ・ブギー」
  • 「買物ブギー」

これらの曲は、笠置シヅ子が戦前から戦後にかけて活躍した時期に発表され、多くの人々に愛された名曲として知られています。

東京ブギウギに至っては、笠置シズ子の婚約者の逝去の悲しみから再起させるために作った作品です。

笠置シヅ子と高峰秀子の「銀座カンカン娘」をチェック↓↓

楽天ブックス
¥2,225 (2023/09/04 14:58時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

服部良一と笠置シヅ子の活躍

服部良一と笠置シヅ子に師弟関係が築かれた後、二人は共に多くの楽曲を制作しました。彼らのコラボレーションが日本音楽の発展にどのように貢献したのか、その楽曲と実績に焦点を当てます。

服部良一と笠置シヅ子は共に、多くのヒット曲を生み出しました。彼らの協力により、戦前戦後の日本社会に希望と楽しみをもたらす音楽が生まれました。彼らの楽曲は多くの人々に愛され、今もなお語り継がれています。

スポンサーリンク

服部良一と笠置シヅ子の功績

最後に、服部良一と笠置シヅ子が日本音楽界にもたらした功績を振り返りましょう。彼らの音楽が戦前戦後の日本社会に与えた影響は計り知れません。その偉大な遺産は今もなお私たちの心に残り、未来の世代にも受け継がれていくでしょう。

服部良一と笠置シヅ子の音楽は、日本の歴史と文化を彩りました。彼らの楽曲は永遠に響き続け、日本の音楽史に輝かしい一ページを刻みました。師弟関係から始まった彼らの音楽の旅は、私たちにとって宝物となっています。

スポンサーリンク

朝ドラ「ブギウギ」で羽鳥善一のモデルになった服部良一役は草彅剛さん

ユーチューバー草彅チャンネル さんより引用

朝ドラ「ブギウギ」の羽鳥善一は、ジャズを得意とし、「東京ブギウギ」「青い山脈」「別れのブルース」など、数々の名曲を世に生み出した大阪出身の作曲家として登場します。

上京した鈴子の才能にほれ込んだ羽鳥は、彼女の歌唱力を鍛え上げ、一流の歌手へと成長させます。

この羽鳥善一を演ずるのが草彅剛さんです。

草彅剛さん自身も朝ドラは初出演なので楽しみですね。ピアノは弾けないとのことですが、そんなの関係ないですね。

羽鳥善一のモデルになった服部良一役は草彅剛さんブギウギスタート前インタビュー

草彅剛さん曰く、羽鳥善一は、いつもニコニコしていて、何を考えているか分からずつかみどころがないチャーミングで笑っている役で、ネガティブじゃなくて、「ジャズじゃない?」とその場を明るくしようとポジティブにしてくれます。

草彅剛さんのお気に入りのセリフは、「さあ 行こう! トゥリー ツー ワン ゼロ !」です。「スリー」でなく、「トゥリー」です。

型にはまるのが好きでなく「音楽だから君の好きなように歌ってごらん。君の好きなように生きていきなさい」という、羽鳥善一の中にあるグルーヴ感というか福来スズ子に対しても勢いだとか彼女を盛り立てるパッションだとか情熱だとかそれこそジャズで、そういうのが大事です。

ブギウギはみんなを前向きに元気にしてくれるドラマとのことです。

ちなみに、趣里のオンステージの歌声と踊りが見どころだそうです。

福来スズ子(花田鈴子)の音楽の師匠は羽鳥善一



ブギウギのドラマガイドをチェックする↓↓

スポンサーリンク

朝ドラ「ブギウギ」の吹き出しあらすじネタバレ紹介

当サイトでは、朝ドラ「ブギウギ」の吹き出しであらすじをネタバレ紹介しています。

ブギウギ今後のあらすじを吹き出しで紹介!ネタバレ一覧!

をご覧ください。

羽鳥善一モデル服部良一どんな人?代表曲?朝ドラ!ブギウギと草彅剛まとめ

今回は、朝ドラ「ブギウギ」で花田鈴子(福来スズ子:趣里)を有名にした草彅剛さん演ずる作曲家:羽鳥善一のモデル服部良一について詳しく紹介しました。

この記事を通して、朝ドラ「ブギウギ」について一層興味を持っていただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

♪服部良一氏の決定版をチェック↓↓

楽天ブックス
¥4,386 (2023/09/04 14:54時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

FAQ

Q1: 服部良一と笠置シヅ子の最も有名な曲は何ですか?

A1:服部良一の「東京ブギウギ」が代表作です。服部は笠置シズ子の歌曲の大半を手掛けており、これ以降は「大阪ブギウギ」「買物ブギ」など一連の「ブギもの」をヒットさせ、笠置シズ子も「ブギの女王」と呼ばれるようになりました。

Q2: 服部良一らの音楽はどのようにして日本社会に影響を与えましたか?

A2: 彼らの音楽は戦前戦後の日本社会に希望と楽しみをもたらし、多くの人々に愛されました。

Q3: 服部良一と笠置シヅ子の師弟関係はどのように始まりましたか?

A3: 彼らは音楽界で出会い、服部良一が笠置シヅ子の指導を始めました。

Q4: 二人の音楽は今もなお語り継がれていますか?

A4: はい、彼らの楽曲は今でも多くの人に愛され、日本の音楽史において重要な位置を占めています。NHKの2023年後期連続テレビ小説「ブギウギ」として放送されました。

Q5: 彼らの音楽が日本の文化に与えた影響は何ですか?

A5: 彼らの音楽は日本の文化に深い足跡を残し、日本の音楽史に輝かしい一ページを刻みました。

スポンサーリンク