PR

岐阜に絶景グランドキャニオン&2万円でカナダ留学できる高校

珍百景雑記
記事内に広告が含まれています。
ぼぶたろう
ぼぶたろう

2023年2月19日(日)19時放送予定のテレ朝系ナニコレ珍百景に取り上げる話題の一部ついて、ネタバレで教えちゃいます。(間違えたらごめんなさい!)

【ナニコレ珍百景 放送予定】
▼北海道・鹿追町の高校の授業科目に「カナダ」?生徒全員○万円でカナダへ短期留学!驚きの伝統
▼富山で珍発見!錦鯉長谷川そっくりなおじいちゃん
▼横浜…なぜ?バスの○○を大量収集する高校生!離島の路線バスにオリジナルデザイン採用?
▼岐阜の山奥にアメリカのグランドキャニオンそっくりな絶景
▼愛知…日本でここだけ?犬型ロボットが集まるカフェ
▼高知・南国市の山の牧場で暮らす大家族

★新企画【「実は…」珍百景】今まで知らなかったかも?意外な驚きが
▼毛布で温かいのは敷く?かける?
▼防犯カメラが白黒画像なのには理由があった
▼ビルやマンションの「定礎」中には何が?
▼エレベーターの中にある鏡は何のため?

【MC】名倉潤・堀内健(ネプチューン)
【珍定委員長】原田泰造(ネプチューン)
【進行】斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)
【珍定ゲスト】鈴木砂羽・錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)
【ナレーター】奥田民義

こちらの放送予定から、調べてみました。間違えたらごめんなさい!

スポンサーリンク
  1. 北海道・鹿追町の高校の授業科目に「カナダ」?鹿追高校生徒全員2万円でカナダアルバータ州ストニィプレイン町へ短期留学!驚きの伝統
  2. 富山県富山市で珍発見!錦鯉長谷川そっくりなおじいちゃん
  3. 神奈川県横浜市…なぜ?バスの降車ボタンを大量収集する高校生!離島の路線バスに神津島の公式キャラクター「かんむりん」をとりいれた降車ボタンのオリジナルデザイン採用?
  4. 岐阜県川辺町山奥にアメリカのグランドキャニオン「ホースシューベント」そっくりな絶景:標高272m遠見山見晴らし岩から見た風景
  5. 愛知県幸田町「AIBOのふるさと」…日本でここだけ?犬型ロボットaiboが集まるカフェ「ハミングバードカフェ」、アイボは「わんわんトレイン」もできちゃいます
  6. 高知県南国市の山の牧場で暮らす両親+子供6人の8人大家族の「斉藤牧場」
  7. ★新企画【「実は…」珍百景】今まで知らなかったかも?意外な驚きが
    1. 毛布で温かいのは敷く?かける?「毛布は下に敷いた方が暖かくなりやすい」
    2. 防犯カメラが白黒画像なのには理由があった「顔を判別するため」
    3. ビルやマンションの「定礎」中には何が?タイムカプセルのようなものです
    4. エレベーターの中にある鏡は何のため?台車や車椅子利用者が後方確認のため
    5. 水は高さ10mまでしか上げらない
    6. ダウンジャケットで厚着するのでなく、薄着が良い
  8. まとめ

北海道・鹿追町の高校の授業科目に「カナダ」?鹿追高校生徒全員2万円でカナダアルバータ州ストニィプレイン町へ短期留学!驚きの伝統

鹿追町にある、然別湖(しかりべつこ)は凍った湖の上に「露天風呂」があります。

鹿追町にある鹿追高校は、男女共学生徒数120人程度で、時間割に「英語」、「数学」に並んで「カナダ」という授業があります。

先生
先生

カナダのことを教えています。カナダにはどんな人がいるとか、お家の構造とか、地形とか人とか文化などを学習します。

鹿追高校生徒
鹿追高校生徒

カナダの文化・民族・歴史は、他の高校生よりもとても知っている

俵谷俊彦校長「鹿追高校に入学すれば、約2万円でカナダ留学に行けます」



鹿追町はカナダのアルバータ州ストニィプレイン町と姉妹提携しており、街づくりや地域発展と両町の親善と友好を図るため、鹿追高校の生徒による短期留学が1997(平成9)年に始まりました。

短期留学では、カナダの文化・地理・歴史・民俗にふれ合います。

しかし、感染症拡大の拡大の影響でカナダへの短期留学が中止になっていました。

そして、2022年9月、3年ぶりに鹿追町の鹿追高校の生徒45人が短期留学を実施しました。

ホストファミリーとピザ造りをしたり、現地の高校生とスポーツやダンスで交流したりしました。

渡航費用はパスポート代等を除き町の助成されるので、実際の負担額は2万円とか。

鹿追町をあげてストニィプレイン町と交流を深めています。

なぜ、カナダに?25年以上前の出来事がきっかけでした。

鹿追高校の卒業生:広山晶子さん(53歳)
鹿追高校の卒業生:広山晶子さん(53歳)

ちょっとしたきっかけで人生がヒュっと変わるくらい大きなことが私の心の中に起きた。

一人の女子高校生の思い付きがきっかけで実現しました。

時をさかのぼる事、1983年・・・・

広山晶子さん:デビットボウイさまにに一目惚れ外国のひとってなんでセクシーでステキなのボウイ好き好き💕 日本じゃボウイみたいな素敵な人はいないステキな出会いは海外しかないのよ

先生:本当毎日毎日ボウイって

広山晶子さん:お金のない高校生が海外い行く方法 なんかないの?

先生:そういえば今年鹿追町がカナダの街と姉妹都市になった

~それを聞いた女子高生が大胆な行動を!!アポなしでいきなり1人で町長を訪問!!

広山晶子さん:鹿追高校1年 広山晶子です。最近 カナダのまちと姉妹都市になったと聞いた。そちらの学生と交流を深めるためにカナダに行かせてもらえませんか?

町長:君がかね?英語はできるの?

広山晶子さん:デヴィッド・ボウイの曲はいつでも聴いています

町長:考えておくよ・・

思い付きで行政は動かない

そして高校3年生になった広山晶子さん「3年生だしもう何も起こらないよね・・・」


先生:もう一回トライしてみろよ、みんなもサポートする気になっているぞ

同級生:ボウイを見つけに行くんでしょ

先生:もう一度 町長にお願いしよう!!

今度は地域住民に留学の協力を呼びかけ署名を集めました。

陳情書「町政について意見や要望を伝える提出書類」

町長が代わり、新しい町長に再度お願いを・・・

先生:話がほんとうになるつつあるぞ!


そして鹿追町の協力で高校3年生の冬 カナダへ留学しました。

これがきっかけで、交流は26年間ずっと続き・・・

いまでは、鹿追町の補助金で全員2万円で2週間カナダへ短期留学制度

地域住民「このことが代々継がれていくことが子供たちにとって素晴らしい影響を与えていると思います。」

鹿追高校の卒業生:広山晶子さん(53歳)
鹿追高校の卒業生:広山晶子さん(53歳)

鹿追町のみなさんが高校生をバックアップしてくれているのは本当にすごいことだと思います。

そして、広山晶子さんは念願の国際結婚を!(3姉妹のこどもも)

広山晶子さん:主人がアメリカ人で今アメリカに住んでいます。

スタッフ:ご主人はデヴィッド・ボウイに似ていますか?

広山晶子さん:「ぜんぜん似ていないです(即答)」

私は高校卒業で大学を出ていないこのままでは子供3人がいて何かあったときに子供を支えていけるように思い切ってアメリカの大学に入った。

なんと40代後半で大学入学し、看護師資格を取得現在病院で勤務しています。

在校生へのメッセージとして

鹿追高校の卒業生:広山晶子さん(53歳)
鹿追高校の卒業生:広山晶子さん(53歳)

とりあえず、やってみてほしいですね。自分はこれが興味があるからやってみたい、じゃ、どういう風にしたらこっちの方に進めるんだろう ということを自分たちで調べて一歩踏み出してほしい



2022年の短期留学では

  1. 人間の心の温かさが何を生み出すのか探求する
  2. 英語を道具として使い続けること

成長した10日の自分に出会って欲しいとカナダへの出発前に先生がそうおっしゃっていました。

町の援助もあるので、熱の入れようが凄いですね。

スポンサーリンク

富山県富山市で珍発見!錦鯉長谷川そっくりなおじいちゃん

投稿者:青木さんのおじいちゃん、山内利光さん(72歳)

「こんにちは~」でお馴染みの錦鯉長谷川そっくりということは、アニメ:ちびまる子ちゃんの「さくら友蔵」にもそっくりということですね。


さらに発展して、ドラマちびまる子ちゃんで「さくら友蔵」役を演じたモト冬樹氏ともそっくり?


目がくりくりしていて頭もツルツルの72歳のおじいちゃんが孫を喜ばせようと

「こんにちわ~」をします。本人は照れくさいけど、孫が喜ぶから良いんだとか。

でも錦鯉の芸風に不満があるようで

山内利光さん(72歳):騒ぎすぎ、ど突きながら笑いをとるのは好きじゃない。話芸をしっかり掴んでテンポは良いんだけど、しっとり話を聞かせて欲しい。

錦鯉・長谷川「どうもすみません・・僕より歯がありましたね」

おまけ:森泉さんです。

スポンサーリンク

神奈川県横浜市…なぜ?バスの降車ボタンを大量収集する高校生!離島の路線バスに神津島の公式キャラクター「かんむりん」をとりいれた降車ボタンのオリジナルデザイン採用?

橋本陸生(高校3年生、17歳)「バスや路面電車についていた降車ボタン」が珍百景かなと思って投稿しました

小学校5年生から高校3年生の間に集めたコレクションは100個ほど。電球式やLED式や文字反転の降車ボタンから、昭和に使われてた古いタイプなど、様々な降車ボタンを持っています。

これらの降車ボタンは、ネットオークションやフリーマーケットで入手しています。

多くは500~1000円で購入しています。中には、韓国のバスの降車ボタンも

なぜ降車ボタンを集めるのか?と言う問いには

降車ボタンを押したときにバスがピカッと光って音が鳴る、それが楽しいというか、気持ちいというか。

ご自宅には、降車ボタンが100個装備された板が設置されており、ただ飾って散るだけでなく、反応します。ひとつ押すと100個の降車ボタンがすべて点灯します。音はすべて同じです。

ちなみに、形が全部同じなんですけど、押してみると

「とまります」の表示が白抜きになったり反転したりと様々な光り方があります。

降車ボタンへの愛が止まらず・・自慢したいことがあって、自分でデザインした降車ボタン

押すと東京都神津島公式イメージキャラクター「かんむりん」が光る降車ボタン

こちら自分でつくって、観光協会に問い合わせて特別に採用してもらっいました。

そして、珍百景登録の為に、珍百景の降車ボタンも作っちゃいました。

「珍百景」のロゴがはいった、降車ボタン!!→登録決定

(そういえば、引用したtwitter「りくお」ってあるけど、橋本陸生さんだったりして・・)

スポンサーリンク

岐阜県川辺町山奥にアメリカのグランドキャニオン「ホースシューベント」そっくりな絶景:標高272m遠見山見晴らし岩から見た風景

岐阜県川辺町は、人口約1万人の町。もともとは観光資源なく、のんびりした田舎の風景がある街でしたが、登山愛好家から「岐阜のグランドキャニオン」としてクチコミがひろがり映える風景として取り上げられるようになりました。

岐阜のグランドキャニオンの絶景を見るためには遠見山に登らないといけません。


山の入口にはトンネル

山自体は急で細め過酷な道のりと思ったらもう半分きた。すぐ登れる絶景です。

登山開始がから15分ほどで、見晴らし岩につきます。


標高272mの遠見山見晴らし岩からみた「岐阜のグランドキャニオン」の風景は「グランドキャニオンの『ホースシューベンド』(馬の蹄鉄)に似ている」とのこと。

ちなみに、アメリカのグランドキャニオンは深さ1600m以上もある谷をコロラド川が流れている一方で、「岐阜のグランドキャニオン」は飛騨川が流れています。

飛騨川が蛇行する風景と、コロラド川の流れる地形が確かに似ていますね。

■「岐阜のグランドキャニオン」遠見山見晴らし岩
住所:〒509-0301 岐阜県加茂郡川辺町下麻生2099
アクセス:JR高山本線下麻生駅より徒歩11分

愛知県幸田町「AIBOのふるさと」…日本でここだけ?犬型ロボットaiboが集まるカフェ「ハミングバードカフェ」、アイボは「わんわんトレイン」もできちゃいます

愛知県幸田町には世界で唯一のaiboを制作ソニーの工場があります。1999年に犬型ロボットしてデビューしたaibo

銀色のボディが目立ちますよね。でも2006年に製造が一旦中止。

その後、2018年にリニューアルされて再販売されました。

2018年モデルチェンジ(21万3,840円(本体のみ))

その町にあるカフェが日本で唯一のアイボカフェ、「ハミングバードカフェ」です。

全国からアイボ好きが集まるカフェ町役場の喫茶店をリニューアルしました。

神奈川県から車で5時間かけてきたお客さんも今 再ブームで結構人気!多いときでお客さんが100人のときも。

オーナー同士が自分のアイボを持ち寄り交流します。aibo同士で遊ばせたるすることが

お客さん
お客さん

うちの子が1番カワイイ


aiboはAI搭載なので、人間の顔認識をしてなでるとセンサーで学習し、犬のようにふるまいます。

飼い主の好きな行動を覚えて成長します。

それゆえ、オーナーの環境次第で、アイボ自体の個性が全然かわってきます。

個性が、甘えん坊だったり、シャイだったり、ワイルドだったり違う性格になります。

このAIをもちいて「チューチュートレイン」ではなく、「わんわんトレイン」もできます。

funfunaiboさんより引用

珍百景スタッフの「これはどこでも連れていきますか?」の質問に対して

お客さん
お客さん

これではないです!「この子」ですね

カフェではaiboの販売はしていません。

■ハミングバードカフェ
住所:〒444-0192 愛知県額田郡幸田町菱池 役場 1階
営業時間:10:00~17:00(モーニング ~11:00 ランチ 11:00~14:00)
アクセス:JR東海道線幸田駅より徒歩8分

高知県南国市の山の牧場で暮らす両親+子供6人の8人大家族の「斉藤牧場」

高知県南国市の中心街から離れた山奥に大家族が住んでいる「斉藤牧場」があります。

酪農家の仕事は大変です。早朝に仕事を開始し、東京ドーム5個分広さ牧場にいる40頭の牛を集めて搾乳しています。

「斉藤牧場」自体は山の斜面を利用した、山地酪農をおこなっており、成分バランスがよい良質の牛乳をとることができます。

ますは、2019年ナニコレ珍百景で放送された模様から。

公共の交通手段はなく人が通らない、山道を通り、たどり着いたひらけた場所に、

女の子がやってきました。「斉藤鈴奈1年生です。」

広大な山頂にぽつんと立つ家で生活しています。
長女 歌奈さん18歳
次男 大也さん16歳
次女 愛奈さん14歳
三女 麗奈さん9歳
四女 鈴奈さん7歳
そして土佐犬
2男6女の8人家族です

家族が多いので、洗濯物も多い。洗濯物をかじる土佐犬のニーナ。みごと服がやぶれました。

長女歌奈さん(18歳)はリビングで勉強中かと思ったら、生協の注文書かいていますww

高校生の長女が食材を注文

長女歌奈さん「いちいち下まで行くと燃料代が借るので、ここまで運んできてもらった方が、たすかります。」

食料品はまとめて「こうち生活協同組合」で大量購入1か月の食費が20万円以上のときも・・・・

山頂の牧場で暮らす大家族、酪農をして生活をしていたのです。

なので、朝6時30分 次男大也(18歳)がいまから東の牛を集めに行きます。

次男大也さん「ある程度やって、学校に行っています。」

早朝から放牧した牛を牛舎に戻すのが日課。時には、登校前、広い牧場で牛がいないので、牛を探して牛舎に入れます。

次男大也さん「あっいた!あと4頭さがさなければいけない・・」

お年頃の次女 愛奈さんも登校前から20kgの袋をもって牛に餌をあたえます。

スタッフ「ニオイがつくの嫌じゃないですか?」

次女 愛奈さん「仕事して出かけるときはお風呂に入ります」

子どもが多いため大家族はあさからドタバタ

「行こう行こう」、「早く来て」、「なにしとるやん」こんな会話が。

ようやく車で出発できるようになって車を走らせたら、、

お父さん「えー何で言わんのよあんたと言う人はもう」

といいながら車がバックしてもとっできました。

「クツを忘れた!!」

子どもたちが学校に行っている間両親には牧場の他にも仕事をします。

父 佳洋さんは、獣医師の仕事をしているので、他の農家に牛の種付けに行ったり病気の治療をしています。

母 喜美子さんは、犬のトレーナーとして仕事をしています。

ちなみに、電気は通っていますが、山の上のなので、水道はきておらず、自分でほった井戸の水を生活水として利用しています。

夕方になって、

四女:鈴奈さん(7歳)外に行ってお仕事です。

小学校から帰ると早速、小学1年生にも仕事が与えられており、「子牛のえさやり」をしています。

期末テスト期間中の次男大也さん(16歳)、勉強中のところ、父親によびだされて牛さがしへ・・・

スタッフ「勉強する時間あります?」

次男大也さん「そこまでないですけど、頑張っています。」

なぜ大家族がこんな山頂で酪農をしているのか?

父親の佳洋さんがこの山頂に来たのが、小学校1年の時(私の父が)自分のやりたい酪農を追求するため、山地で酪農をはじめました。

およそ50年前父が山を開拓して、牧場を作りました。

父の仕事の牧場を受け継ぎ、こんな不便な場所にもかかわらず、自然豊かな場所で生活していた。

山地っていうのは、耕作放棄地があり、どんどんすたれていってます。

牛を飼う事によって、山地を開拓して、牧場にして活用するのは山地の多い日本では意義のあること!

息子も父の意思をつぎ、山頂の牧場の次男の想いは・・・

次男大也さん「お父さんの後継ぎになりたい

そして時が流れ・・・4年ぶりに訪ねてみると・・大家族に変化が

スタッフが斉藤さんのお宅で呼び出すと家族が総出でお出迎えしてくれました。
父 佳洋さん61歳
母 喜美子さん54歳
次女 愛奈さん (高校3年生)
四女 鈴奈さん(小学校5年生)

スタッフ:あれ?4人だけですか??

父 佳洋さん:そうですね、今は4人で住んでいます。

8人家族から4人家族に・・・

長男:雄也さん(24)東京でシステムエンジニア
長女:歌奈さん(22)兵庫で栄養士
三女:麗奈さん(中学1年生)高知 山村留学

をしています。

次男大也さん(21)は牧場を継ぎたいといっていたが・・


父 佳洋さん:いま、岡山の酪農大学校に行っています。学校で酪農の勉強をしています。酪農の技術を習得するにはこういった酪農大学校などに入るのが一番いいんですよ。
流れで言えば、継いでもらえる!

スタッフ:人数が減り牧場の仕事は?

父 佳洋さん:うまくいかないこともあり、大変なときもあります。家族が減った分、今いる家族4人で協力して仕事をしています。一番変化があったのはうちの女房。

母 喜美子さん:ナニコレ珍百景放送後ですけど、市会議員になりました。子育ての経験をいかして、子供の育児とか教育、子育て支援の取り組みをしています。また、牧場なのでオーガニック食品の推進や農業支援なども行っています。

父 佳洋さん:次男が3月に卒業して戻ってくる。子育てのほうは落ち着いてきたので、これからは酪農の経営を充実させていく息子と力をあわせて頑張っていく!



■斉藤牧場
住所:〒783-0058 高知県南国市白木谷3100
アクセス:土佐大津駅より徒歩1時間35分

スポンサーリンク

★新企画【「実は…」珍百景】今まで知らなかったかも?意外な驚きが

3週連続で「実は・・」珍百景!では見てみましょう

毛布で温かいのは敷く?かける?「毛布は下に敷いた方が暖かくなりやすい」

寝ている間、体温の熱が放出されていますが、下に毛布を敷いた方が、熱が逃げなくなります。

睡眠専門医:坪田さん「毛布は下にした方が暖かいです。」

どれほど違うのか実際に計測

毛布を掛ける:20.9℃
毛布を敷く:28.2℃

下に敷くことで下から体温が逃げにくくなります。

防犯カメラが白黒画像なのには理由があった「顔を判別するため」

全国防犯啓蒙推進機構 折元さん:カラーより白黒のほうが、顔が判別しやすい

昼間はカラーの方が見いやすいですが、夜は白黒の方が見やすいです。

犯罪は夜間に被害を受けることが多いです。夜間のような暗い環境では、カラーより白黒のほうが顔を判別しやすいためです。

夜になると自動で白黒に切り替わる防犯カメラもあります。

ビルやマンションの「定礎」中には何が?タイムカプセルのようなものです

ビルやマンションに埋め込まれた石や銘板に刻まれた「定礎」、「ていそ」と呼びます。

石材会社社長 井野根さん:定礎は建物のタイムカプセルなんです。

建物を建てる時の柱の土台である礎石の位置を示す意味合いもありますが、大抵は、建物の正面玄関などに設置されています。

「定礎」の中には、建物解体時に開ける事を想定して、定礎箱と呼ばれる箱の中に思い出の品を入れるケースもあります。

定礎箱には、その建物の建築図面、定礎式が行われた日に発行された新聞、建築当時に発行されていた通貨、関係者の名簿、子孫への伝言等、まるでタイムカプセルの様に未来に開けることを想定しているケースもあるのです。

スポンサーリンク

エレベーターの中にある鏡は何のため?台車や車椅子利用者が後方確認のため

エレベーターの中には鏡が設置されているものもあります。

これは、台車で物を運ぶ際とか、車椅子の方がエレベーターから降りる際、後方を確認するために設置しています。

台車や車椅子はエレベーター内では狭いので、回転させて方向転換できないですからね。

また、エレベータの到着音は上りと下りで違います。音で区別するエレベータもあります。

マンションのエレベータの奥に扉みたいなものがついているケースも。

これは担架など長いものを運ぶ際のスペースも用意されているエレベータもあります。

エレベータの中にはイスみたいなのがあるのですが、この中に重要なものが・・

イスとして使えるだけでなく、中には災害時に閉じ込めら時様に、水やトイレなどが入っています。

水は高さ10mまでしか上げらない

ストローで水を吸う時、実は、水と口の間の空気がなくなり、周りの大気圧によって、吸い上げています。

この大気圧の力が10mの高さまでが限界となります。

これは空気が押す力大気圧の影響によるものです。「地上の大気圧=1気圧」

地上にあるものは常に大気に押されていてこれが大気圧。

1気圧で押し上げられる水の高さは自然界ではおよそ10mが限度です。

もうちょと細かくいうと、例として10mのストローをもちいて、

①ストロー内の空気を吸う

②ストロー内の空気の圧力が低下、その分だけ大気圧に押された水が上昇

③ストロー内の空気をすべて吸った真空の状態をつくると、それ以上圧力は下がらないので、水の上昇はそこで止まる。このとき、大気圧と水の重さがつり合いその高さが10mとなります。

東京理科大学 川村教授

水は強力な機械を使っても水は10mまでしかあがらないなので、ホースを上に引っ張っても10mまでしか行きません。

マンションなどの高い場所は、より高い気圧をかけて下からグイっと押し上げています。

吸い上げるのではなく、押し上げています。

ダウンジャケットで厚着するのでなく、薄着が良い

ダウンジャケットは、 薄着が暖かい。

ダウンジャケットは羽毛に熱を蓄えて暖かくなります。なので、熱をあたえるため中は薄着の方が良いのです。

厚着をするとダウンジャケットの羽毛に熱が伝わりにくいんです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、2023年2月19日(日)19時放送予定のテレ朝系ナニコレ珍百景に取り上げる話題の一部ついて、ネタバレで教えました。

でも間違えたら、ごめんなさい!

ぼぶたろう
ぼぶたろう

カツゲン、リープル、 ミルクヨーカン、サラダホープ、源タレ、すしこ、味噌カレーミルクラーメン、ホンコンやきそば、チャンポンめん、クルードスパゲティ式めんなど、実は全国販売していない地域限定のメジャーな食品珍百景を紹介してます。こちらもあわせてご覧ください。

また、北海道のローカル番組で、2022年8月21日(日)に放送された、千歳市の大豪邸

千歳市:宮殿のような洋風大豪邸を調査、10億で売りに出ていた

が放送されました。まだ見ていない方は要チェックです。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
雑記
スポンサーリンク
ぼぶたろう流儀