PR

夕顔は栽培してはならないユウガオ花言葉や由来は?育て方とらんまん

牧野記念庭園内の牧野富太郎のパネル大泉学園
牧野記念庭園内の牧野富太郎のパネル
記事内に広告が含まれています。
ぼぶたろう
ぼぶたろう

NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」第11週タイトルになっている「ユウガオ」について調べました。

ユウガオは、ウリ科 ユウガオ属の植物で、学名はLagenaria siceraria var. hispidaです。別名は「乾瓢」「瓢」「夜顔」「黄昏草」です。

ユウガオの原産地については諸説あり、熱帯地域のインド、北アフリカ、西アフリカ、中央アフリカなどとされ、中国から日本に渡来したとされる説もあります。

夕顔の苗に栽培地域制限がある理由は、主に気候条件と連作障害によるものです。

夕顔はウリ科の植物で、原産地は暖かい地域です。

そのため、気温が25度以上になる環境で育てることが推奨されます。また、ウリ科の植物は同じ場所で続けて栽培すると生育が思わしくなかったり、最悪株が枯れてしまう「連作障害」が起きてしまいます。

これらの理由から、夕顔の苗の栽培は特定の地域や条件下で行うことが推奨されます。

開花時期は、7月から9月にかけてで、雄花の花粉のついた部分を雌花の柱頭につけることで受粉が行われます。花は夕方以降に咲くため、夕顔という名前がついています。

ユウガオの花言葉は、「夜」「はかない恋」「罪」です。

今回は、ユウガオについて、花言葉や由来や、NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」第11週の週タイトルにもなりましたので、そのあらすじとして概要を紹介します。


健康野菜ユウガオを育てませんか?

ユウガオが収録された完全版DVD-BOX2をチェックする↓↓

楽天ブックス
¥13,376 (2024/10/11 13:23時点 | 楽天市場調べ)

ユウガオの概要と特徴は?夕顔は栽培してはならないの?

ユウガオ
学名:Lagenaria siceraria var. hispida
和名:ユウガオ 夕顔
その他の名前:「乾瓢」「瓢」「夜顔」「黄昏草」
科名 / 属名:ウリ科 / ユウガオ属

ユウガオ(学名: Lagenaria siceraria var. hispida)は、ウリ科ユウガオ属に属する蔓性一年草です。以下は、ユウガオの概要と特徴です。

外見:ユウガオの茎は細長く、葉は大きく、掌状に深く裂けています。花は5枚の花びらを持ち、夕方に咲いて翌日の昼にはしおれてしまうのが特徴です。果実は長さ60~90cmになり、緑色から黄色に熟します。

生息地:ユウガオは日本国内での自生は確認されていません。

利用:ユウガオは、果実を紐状にはぎ取って乾燥させたものがかんぴょうとして利用されます。また、ユウガオの果肉が硬くなったものは、炭入れ、火鉢、花器、玩具の面など農村工芸の材料としても利用されます。ユウガオの果実を薄く削って干したかんぴょうは、巻き寿司の具やちらし寿司の具として使われるほか、キムチやピクルス、パスタの代わりにも使えます。

特徴:ユウガオの果実は、干瓢(かんぴょう)の原料として利用されたり、ユウガオの果肉が硬くなったものは、農村工芸の材料としても利用されます。

夕顔の苗に栽培地域制限がある理由は、主に気候条件と連作障害によるものです。

夕顔はウリ科の植物で、原産地は暖かい地域です。

そのため、気温が25度以上になる環境で育てることが推奨されます。

また、ウリ科の植物は同じ場所で続けて栽培すると生育が思わしくなかったり、最悪株が枯れてしまう「連作障害」が起きてしまいます。

これらの理由から、夕顔の苗の栽培は特定の地域や条件下で行うことが推奨されます。

スポンサーリンク

ユウガオの分類と生息地

ユウガオは、ウリ目ウリ科ユウガオ属(学名:Lagenaria siceraria var. hispida)に属する蔓性一年草です。

ユウガオの原産地については諸説あり、熱帯地域のインド、北アフリカ、西アフリカ、中央アフリカなどとされ、中国から日本に渡来したとされる説もあります。

ユウガオの花言葉と由来

ユウガオの花言葉は、

「夜」「はかない恋」「罪」

など複数あります。

「夜」については、ユウガオが夕方に開花し、翌日の午前中にはしぼんでしまう開花時間に由来するといわれています。

「はかない恋」については、ユウガオが開花してからしぼんでしまうまでの短い時間にちなんでいるといわれています。

「罪」については、源氏物語に登場する夕顔に由来しています。これはあくまで私の想像ですが、光源氏と夕顔の密会が起因かと・・。


「夕顔」という名前は、夕方に咲いて翌朝にはしぼんでしまうユウガオに由来しています。同様に、朝に開花して昼にしぼむアサガオ、朝に開花して昼間も咲き続けるヒルガオなど、時間帯によって開花する花には、それぞれ名前の由来があります。

スポンサーリンク

日本の植物分類学者の父:牧野富太郎博士とは?

牧野博士は、当時日本に生息する植物を徹底的に研究し、多くの新種の植物を発見しました。

また、その研究成果をまとめた『新日本植物図鑑』は、日本の植物学に大きな貢献をした書籍として知られています。

ぼぶたろう
ぼぶたろう

牧野富太郎博士については【槙野万太郎のモデル牧野富太郎博士の父母や妻や子供と経歴は?】をご覧ください。

また、東京で牧野富太郎博士の自宅を「我が植物園」と称して植物を植えましたが、その跡地に練馬区立牧野記念庭園があります。

ぼぶたろう
ぼぶたろう

練馬区立牧野記念庭園については
朝ドラ「らんまん」牧野富太郎博士の終焉の地!練馬区の牧野記念庭園
をご覧ください。

らんまん第11週ユウガオのあらすじ・概要を振り返る

万太郎(神木隆之介)は、昼間は大学で研究、夕方からは大畑(奥田瑛二)の印刷所で仕事に打ち込み、雑誌創刊のための技術を日々磨いていた。出来る限りの速さで寿恵子(浜辺美波)を迎えに行く為に―。そんなある日、竹雄(志尊淳)が働く店に寿恵子と高藤(伊礼彼方)がやってくる。高藤家に寿恵子を迎えたい、返事は舞踏練習会の発足式の日に、という話を聞いてしまった竹雄は、慌てて万太郎に伝えにいく。

Yahoo!テレビ番組表より引用
ぼぶたろう
ぼぶたろう

万太郎が初めて石版印刷をしてから2週間、8月の午後6時、印刷所に向かう途中ヒルガオをみる。

万太郎は石版印刷に打ち込み、学会誌創刊のため、できる限りの速さで寿恵子を迎えに行くため、試行錯誤を重ねていました。

竹雄がボウイをしている店に高藤が寿恵子を呼び出す。高藤は、元老院の議官である白川永憲を紹介する。

白川は喜んで養女にしたいというと、寿恵子が驚き、竹雄は聞き耳を立てる。

高藤は寿恵子を迎えるにあたり、白川家の娘になってもらうという。

それに対し、寿恵子は高藤からの申し出に返事をしたわけだはないと言う。

高藤は今すぐ寿恵子をさらいたいが、発足式が終わるまでお預けという。

寿恵子が奥様がいるというと、白川は後継者の男児を産まないと、離縁するおとはよくあると言う。

高藤は弥江のことは気にすることはなく、弥江の親への義理も果たしたと寿恵子に言う。


聞き耳を立てていた竹雄、仕事がおわるなり、万太郎の働く印刷所へ急ぎ、高藤から妾の誘いを受けていることを万太郎に伝える。

竹雄は妾の誘いに寿恵子が何も答えなかったことを伝える。仲人の心配などをしている竹雄に万太郎は落ち着けと言う。

竹雄は寿恵子が黙っていて笑てていないが発足式が終わるまではさらわれないと万太郎に伝える。

万太郎は、早く申し入れしないとと考えるが、自身が植物学者じゃないから寿恵子のもとには行けないと言う。

竹雄はお店を構えるだけでもなく、ただ植物学者と名乗る事だけだと万太郎に言う。

万太郎の石版印刷を見守る竹雄。出来栄えを竹雄みみせてここまで来たといいあとちょっとで証ができると言う万太郎。

日本の植物学に万太郎が最初の一歩を刻むんだという万太郎。

石版印刷の出来栄えに驚く竹雄。

万太郎(神木隆之介)の石版印刷の技術は、ついに万太郎自身も納得のいくレベルになり、刷り上がりを見た竹雄(志尊淳)も驚く。万太郎は、大畑(奥田瑛二)とイチ(鶴田真由)に植物学雑誌の印刷を注文する。一方、田邊教授(要潤)は、万太郎に雑誌を作る許可を与えたものの、出来が悪ければ全て燃やすつもりでいた。それを知った助教授の徳永(田中哲司)は…

Yahoo!テレビ番組表より引用
ぼぶたろう
ぼぶたろう

大畑がやってきて、竹雄を紹介する万太郎。

竹雄が万太郎がお世話になっていることを言うと、大畑は、万太郎が熱心で器用で働きものと万太郎を褒める。

万太郎がまともな一枚が刷れたと大畑に報告すると、大畑が万太郎が辞めると勘違いし印刷所のみんながあたふたする。

万太郎が改めて、植物学雑誌の図版を刷らせてほしいと大畑にお願いをする。

植物学教室で学会誌の論文を描く波多野と藤丸。

藤丸が雑誌創刊にあたり、自分で翻訳しなきゃダメかと言うと、波多野は自分の分で精いっぱいと言う。

万太郎は学会誌の準備をしながら標本の分類と整理をしていました。

植物学教室の標本の分類が終わった万太郎。波多野と藤丸が喜ぶ。

マキシモビッチ博士に標本を送るが、波多野が改めて万太郎の標本も送ることに田邊教授が許すか心配になる。

万太郎が田邊教授の部屋へ行き、未分類の植物標本の検定作業が全て終わったことを報告する。

徳永助教授がいい加減に検定したのではと言われ、大窪にも確認してもらい、進めたという万太郎。

万太郎が、植物学教室の標本は103点あることを田邊教授お願いし、ついでに土佐から持ってきた52点の標本も送っていただけないかお願いをする。

徳永助教授は図々しいにもほどがあると言われが、田邊教授は一緒に送って良いを許可をする。

徳永助教授は万太郎がつけ上がっているというが、万太郎は土佐のfloraが完成したら、田邊教授がこれから西日本で採集をする際、役に立ち、利があるという。

学会誌についても印刷の算段がついたと田邊教授に報告する万太郎。



万太郎が田邊教授の部屋を出た後、徳永助教授が学会誌が権威を失墜させるものだったらどうするかと田邊教授に言うと、水準に達していれば認めるがそうでなければ、一冊残らず燃やすしお金も出さないと田邊教授は言う。

「燃やす」と聞いた徳永助教授、大窪から万太郎が授業料を払って石版印刷の技術習得し、原稿集めや構成にも多大な時間を使うんでしょうというと、全て自分で好きでやったんでしょうと答える田邊教授。

徳永助教授は、学生と年齢が同じ者にすべてを負わせるのはいささかというが、「万太郎を甘やかすな」といったのは君だいい矛盾の塊だと田邊教授は言った。

徳永助教授は田邊教授の部屋を出て、3,4年生の学生をみるなり学会誌の原稿は書けたのかと声を掛ける。

書けていないと答えると良いから書けと徳永助教授は言う。

そして青長屋を出た徳永助教授は、昼と夕方の境目で、ヒルガオとユウガオをうつ伏せになって観察していた万太郎を見かける。

徳永助教授は万太郎にアサガオ、ヒルガオ、ユウガオ、一つだけ異なるのはどれだと万太郎に質問する。

万太郎はユウガオで、アサガオとヒルガオは施花科だけど、ユウガオは葫蘆科でウリの仲間と答え、正解だと徳永助教授は言う。

徳永助教授はユウガオが源氏物語に出てくるから好きだと言い、さらに日本文学が好きだと言う。

万太郎は万葉集が好きだと徳永助教授に言う。それを聞いた徳永助教授万太郎が植物に熱心であることを嫌々理解する。

寿恵子がダンスレッスンから白梅堂に帰ってくるなり、疲れてて足が痛いとまつに言う。

寿恵子は白梅堂に飾ってある万太郎の牡丹の絵をみて、万太郎を思い出す。

万太郎が描いたバラの絵を取り出し、破ろうとする寿恵子

万太郎(神木隆之介)を忘れたい寿恵子(浜辺美波)は、贈られたバラの絵を破ろうとするが、破ることが出来なかった。ダンスの練習にバラの絵を持っていくと、それを見たクララ(アナンダ・ジェイコブズ)は、心のままに生きるよう、寿恵子に伝える。その頃、万太郎の雑誌作りも佳境を迎える。講師の大窪(今野浩喜)ら、植物学教室メンバーの論文も集まり、ついに万太郎は、石版に自らの手で植物画を描く。

Yahoo!テレビ番組表より引用
ぼぶたろう
ぼぶたろう

万太郎のバラの絵を破けなかった寿恵子は、万太郎がクララの歌を「夏の最後のバラ」と歌っていたが景色の歌ではなく本当の意味があり「愛する者なくして誰が たった一人 生きられようか?」と説明し、植物学の道を見つけたきっかけは寿恵子だと言ったことを思い出す。

万太郎の長屋の部屋で、徹夜で雑誌創刊にあたる万太郎と波多野と藤丸。なぜかその場堀井丈之助がいて人が修羅場だと自分も書けるからと居座る。

堀井が万太郎の絵をみて精密だと言い、波多野がその絵が下書きで構図を決めて本番は石版に一発描きすると説明すると堀井はさらにびっくりする。

波多野は万太郎の集中力が怖いと言い、あれだけの集中力があったらどれだけの仕事ができるのだろうと言う。

波多野は英語ができるが、植物学は新しくて良いなというノリでやり始めたが、万太郎みていたら、人生は思っているより濃くて、沢山の物が入る器だと思え、その器をパンパンにすることが生きることかなと言う。

藤丸は何でも入れられる器なのにスカスカだよな・・と言う。それに対し、堀井は今から見つけたら良いと言い万太郎を見ていたら、シェークスピアは生涯に37作品も残しており、それを全部堀井が日本中に見てもらうため一生かけて翻訳したらどうかなと思ったことを波多野と藤丸に言う。

藤丸は万太郎をみると何でもできるような気がするといい、波多野も同意し、波多野の一生をパンパンにすることを見つけたいと言う。

万太郎が絵を描き上げるとまあまあだなと言い、竹雄もまあまあだと続けて良い、あなたがあなたがを認められる絵を描くようにと万太郎に言う。

翌朝、植物学教室で先輩達の論文も集まってお礼を言う波多野。大窪からも巻頭のことばと論文を受け取る藤丸。

その頃万太郎は印刷所で、岩下が見守る中、気合をいれて石版に筆入れをする。

そして寿恵子は、クララのピアノの演奏にあわせて、ダンスの練習をする。

パートナーはいないけど、今ここにいると言うクララ。その言葉につられて寿恵子は万太郎とダンスをすることを想像しながらダンスを踊る。

我にもどった寿恵子。寿恵子が汗をかいてクララがハンカチを渡す。そのハンカチにはバラがししゅうされている。そしてクララが

the last rose of summerの歌を歌いだす。そして寿恵子が万太郎が描いたバラの絵をクララに見せる。クララは驚きと同時に様子が少しおかしくなり、アメリカの自宅の庭にあるバラを思い出し「これは私のバラ」と言う。

そんなところに突然ドアを開けて、高藤がやってきて、ダンスが終わったら白川が来るから部屋に来てほしいと寿恵子に言う。


高藤が去った後、クララは、寿恵子に愛する人がいるのかと言い神は愛する者たち、互いに愛し合いましょうと仰ると言うが英語がわからないと言う寿恵子。

クララは、最後のレッスン3を行うと言い「愛の為に生きなさい(Live for love)、心のままに」と寿恵子に言う。

うなずく寿恵子。

万太郎(神木隆之介)は、石版に自らの手で植物画を描いて印刷し、ついに植物学雑誌は完成。田邊教授(要潤)もその出来栄えを認めるが、徳永助教授(田中哲司)らは田邊の言葉に違和感を覚える。その夜、牛鍋屋で雑誌創刊を祝った後、万太郎と竹雄(志尊淳)は、大畑夫婦に(奥田瑛二・鶴田真由)に一世一代の依頼をする。万太郎から釣書を受け取った大畑は、張り切って白梅堂へ向かおうとするが…

Yahoo!テレビ番組表より引用
ぼぶたろう
ぼぶたろう

万太郎による植物学雑誌がついに誕生しようとしていました。

万太郎の長屋に植物学教室の先輩達がやってきて雑誌をみて世界中が読むかもしれないと納得をする。

翌日、岩下や大畑をはじめ印刷所の仲間と波多野と藤丸が見守る中、万太郎の石版印刷の印刷物をみて出来が良いと納得する。

次々と万太郎は石版に絵を描き、波多野と藤丸は刷り上がった印刷物を乾かす手伝いをする。

寿恵子はクララとダンスの練習をする。


植物学教室の先輩達は長屋の脇でスイカ割りを楽しむ。大窪に見つかり戻れと言われるが、結局スイカ割りに挑む大窪。

徳永助教授は、スイカ割りの楽しむ声をよそに、ユウガオをみてほほ笑む。

ただ、田邊教授は部屋の窓を閉めてイライラしながら英文を書くが、軍楽隊の指導者の招へいが大詰めで、フランスから招くべく陸軍省へ行く時間が来て出かける。る。

田邊教授は徳永助教授に人使いが荒くて困ると愚痴を言いつつ、まともな人材がいないから仕方ないと言う。

徳永助教授がもうそろそろ万太郎が帰ってくるから待たないかととめるが、田邊教授はたかが雑誌騒ぐもんでないと言う。

田邊教授は改めて、出来が良ければ認める、そうでなければ燃やすと徳永助教授に伝える。と同時に万太郎が植物学会の学会誌300部をもってやってくる。

田邊教授を含め、植物学雑誌の出来に驚く植物学教室のみんな。

徳永助教授が絵をみて万太郎が描いたのかと問うと、万太郎は、自分で描いたものをそのまま印刷したくて石版印刷を学んだと言う。

雑誌をみた画工の野宮は、万太郎が頭の中でしっかり植物をつかんでおり、拡大したり、別の角度から見てみたり自由自在で画家の絵でなく、植物学者の絵だと言う。

万太郎は、野宮にお礼を言うが・・田邊教授は無言で植物学雑誌を見ている様子に皆が注目する。

田邊教授はなかなかいい雑誌じゃないかと言い、「謝辞に田邊会長」と書かれている所を見て、監督者としてうれしいといい、君にまかせてよかったと言う。

田邊教授は大窪にロシア行きの荷物に植物学雑誌を30冊加えるよう指示をし、日本の植物学はやっと芽がでたと世界にしらせるいい機会だろうと言う。

田邊教授は私が雑誌を思いついたからこそこうして形になったわけだ・・と言う。。浮かない顔をする、野宮や徳永助教授や大窪。

田邊教授は、学会誌にしろと言ったのは私だろうといい、ニヤリとして、私が雑誌作りを認めたおかげで、見事に作ることができたと万太郎に言う。

夜、牛鍋屋を貸切て植物学教室や大畑印刷所のみんなで、植物学雑誌の慰労会を行う。

開会の言葉として、堀井丈之助が立ち上がり、植物学雑誌を祝うと思いきや、自身の小説掲載を祝う。がすかさず、植物学雑誌の創刊をみんなで祝う。

万太郎が大畑にお礼をいうと、大畑も本当に良かったと言い岩下にケチつけたときはぶん殴ろうかと思ったを笑いながら言う。

大窪があのユーシーがロシアへ送れだといって植物学教室のみんなの笑いをとる。

でも改めて、藤丸が雑誌を作ろと考えたのは万太郎だというが、万太郎は、考えたのは丈之助だと言う。(これホント)

大窪は万太郎にどんどん行けといい、次の号はどうするんだと万太郎に言うと、次号は大窪さんに任せると答える万太郎。

それを聞いた大窪、あわてて続き作ってくれないの?というと、万太郎はあっさりと「はい」と答える。

そのあと、大窪と大畑が杯を交わす。大畑は嬉しくてたまらないと言う。

万太郎が印刷所の女将のイチにお礼をいうと、娘の佳代から蝶ネクタイの万太郎の姿に何それ・・カワイイと言われる。

過呼吸になる佳代。万太郎は、大将と女将に大事なお話があるといい、残って欲しいと言う。


慰労会が終わり、大畑とイチと竹雄と万太郎が残り、万太郎がお世話になってからわずかだけど、お二人をご信頼申し上げお頼みしたい儀があると言う。

釣書を大畑に差し出す竹雄。

万太郎は、一世一代の急を要するお願いを大畑とイチにお願いする。

牛鍋屋から印刷所に帰ってきた、大畑とイチ。佳代が酔っぱらって万太郎が佳代に告白したものだと勘違いする。

イチは、佳代にせっかちにいいことなんて一つもないと佳代に言う。

イチは、万太郎のお相手は根津の白梅堂という和菓子屋のお寿恵ちゃんて子だと佳代に言う。

べらべらしゃべるイチに、話を止めるようにいう大畑。でもイチは久しぶりの仲人だと思って張り切る。

大畑が明日張り切っていくと調子を上げている所よそに、佳代はガッカリするが、明日が仏滅だと気づく。

いち早く万太郎の釣書を持っていきたい大畑(奥田瑛二)だが、仏滅の日では縁起が悪いとイチ(鶴田真由)に止められ、翌日、大安の日の早朝に白梅堂へと向かう。この日は、舞踏練習会の発足式でもあった。高藤家でダンスを披露した寿恵子(浜辺美波)は、高藤(伊礼彼方)の申し入れをきっぱりと断り、会場を飛び出す。寿恵子が向かった先は…

Yahoo!テレビ番組表より引用
ぼぶたろう
ぼぶたろう

大畑の娘、佳代が白梅堂へ乗り込み、まんじゅうを注文すると同時に高藤のお迎えの馬車がやってきて寿恵子が現れる。

寿恵子に見とれる佳代。まんじゅうを注文したことを忘れてしまう。佳代はあっけなく失恋をする。

印刷所に帰ってまんじゅうをやけ食いする佳代。と同時に、寿恵子は高藤家に入って、万太郎はダメだと思うという佳代。

佳代の話を聞いたイチ、急いで大畑に報告する。でも、万太郎から預かった釣書をなかったことにできるかと踏ん張る大畑。

でも今日は仏滅だといい、止めるよう説得するイチ。

そして大安。。丁度ダンスの発足式当日、里見八犬伝を手に中々起きない寿恵子。

その頃、同時に大畑が白梅堂へ万太郎からの釣書を持って行き、不調法ではあるが、急を要する事として、文太に渡そうとする。

文太は、時が来ましたかと言い、驚く大畑。よくぞいらっしゃいましたと言う文太はまつを呼び、大畑を中に招き入れる。

発足式。殿方はダンスは曲の間、好きにさわって良いと言ったり、西洋人は粋なことを考えなとか話をする。

名須川は、美しい演奏に耳を傾けないゲストに悲しむ。田邊教授は仕方がない、美を理解するには教養が必要だと言う。

高藤が開会の言葉をのべ、鹿鳴館は日本が文明国であると西洋時に認めさせることが第一義。ダンスは必ずや必要だと話す。

高藤から指南役として、寿恵子とクララが紹介される。クララは寿恵子に自分を信じてと伝える。

高藤と寿恵子のダンスを披露する。披露した後は弥江以外から拍手喝采を受ける。

高藤は寿恵子を鹿鳴館の日本人の姿だと称賛し、鹿鳴館は手段で、不平等条約を撤廃して日本が他国へ出ていくのだと言う。

高藤の言葉を、田邊教授から通訳してもらったクララはそのためにダンスを教えたのではない、日本へ来たわけではないと言う。

高藤は、あなたがた西洋人がおなじことをするだけだと反論する。続けて高藤はにほんはすぐに一等国へ駆け上がり民草を導くといい寿恵子の手を取る。

寿恵子は高藤の手を振り払う。高藤は寿恵子にあなたは生まれ変わるというが、寿恵子は生まれ変わらなくちゃいけないのですかと言う。

続けて、私のままでなぜいけないのですかとい言う。びっくりする弥江とクララ。

寿恵子は菓子屋の娘だけど、両親を恥じたことは一度もないと言う。父は西洋の乗馬方法を試して亡くなったが西洋になじもうとしたのは、よその国に出ていくためではなく、分かりあう為だと言う。

クララは寿恵子の人生にとって初めての先生だと言い、熱心にダンスを教えたり、美しい曲も花もそして、心のままに生きること教えてくれたと寿恵子は言う。

寿恵子はクララに好きな人がいるからもう行きます、一生忘れませんと言う。そして、寿恵子は高藤に失礼いたしますといって去る。

弥江はニンマリする、一方、高藤は待ちなさいと、戻りなさい言うが。寿恵子は無視して、会場を去る。

そんな高藤に弥江は、「みっともない」と言う。弥江は男と女が対等だとおっしゃるけど、すぐそばにいる女さえ目に入っておらず、この国の行く末を描くのに女の考えは聞こうともしない、どうぞすきなだけお仲間と踊ったらと高藤に言う。

弥江はクララに行きましょうと言い、それにつづくようにご婦人たちは会場を後にする。

田邊教授は笑い、この先、女子への教育は急務だと言う。

白いダンス衣装のまま、笑いながら走って万太郎の住む長屋へ行く寿恵子。

万太郎は、長屋で子供たちにユウガオが日が暮れるとユウガオの花が光を集めているように目立ち澄んだ香りがして夕闇を明るくすると説明する。

子どもがユウガオのお姫様と言うと、そこには、寿恵子が。驚く万太郎。万太郎が声を掛けようとするやいなや万太郎に抱き着く寿恵子。

寿恵子は、私来ました。と万太郎に言う。

長田育江氏
長田育江氏

寿恵子が自分の人生を選んだ結果であってほしいと思って、自分の幸せのために、この人と一緒に冒険をするんだと決意をするシーンになりました。


🌸らんまんを本でみるならドラマガイドで↓↓

スポンサーリンク

夕顔は栽培してはならないユウガオ花言葉や由来は?育て方とらんまんまとめ

今回は、牧野富太郎が愛したユウガオの花言葉「夜」「はかない恋」「罪」について、その由来と意味に迫ってきました。

らんまん第11週の週タイトル「ユウガオ」のあらすじ・概要も併せてお知らせしました。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

スポンサーリンク
大泉学園
スポンサーリンク
ぼぶたろう流儀