PR

自衛隊の許可が必要なスキー場&光るハイテク納骨堂&店あげます?

珍百景雑記
記事内に広告が含まれています。
ぼぶたろう
ぼぶたろう

2023年4月2日(日)19時放送予定のテレ朝系ナニコレ珍百景に取り上げる話題の一部ついて、ネタバレで教えちゃいます。(間違えたらごめんなさい!)

【ナニコレ珍百景 放送予定】
▼新潟・佐渡のスキー場は入るのに自衛隊の許可が必要?佐渡市平スキー場
元自衛官やす子が現地調査!
▼京都・八幡市でロケ名人なすなかにしが「冷蔵庫見せてください」
▼大阪・豊中市…年中無休で24時間営業&店員不在?支払いまで
全てセルフサービスうどん店[惑星のウドンド]
▼名古屋…ド派手に輝光のショーも?最先端の万松寺の納骨堂
▼青森・弘前市…地元民に35年愛された喫茶店に衝撃告知?
「お店あげます」ブルーエイトオーナー夫婦に一体何が?
角田隆美さんから支倉美和子さんに引き継ぎます

【実は…珍百景】今まで知らなかった?意外な事実
▼たったこれだけで?紙パック飲料をこぼさずコップに注ぐ驚きの方法
▼耳かきのフワフワ「梵天」は水につけてもぬれない?
▼コーヒーカップと受け皿の意外な関係
▼卵を酢に入れておくと驚きの姿に大変身
▼絵具を全て混ぜると何色に?

【MC】名倉潤・堀内健(ネプチューン)
【珍定委員長】原田泰造(ネプチューン)
【進行】斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)
【珍定ゲスト】高畑淳子・川島明(麒麟)
【ロケ出演】なすなかにし・やす子

【ナレーター】奥田民義

こちらの放送予定から、調べてみました。間違えたらごめんなさい!

新潟県佐渡市 自衛隊に連絡しないと行けない佐渡市平スキー場

日本佐渡さんより引用

新潟県の新潟港からフェリーで2時間30分都の頃にある朱鷺で有名な佐渡島。いまは537羽自然界に生息しています。

そんな佐渡島にある唯一のスキー場佐渡市平スキー場。

このスキー場は、佐渡市が運営しており、冬はスキーやスノーボードを楽しむ人でにぎわいます。

このスキー場へ行くためには、防衛道路入口の赤い電話ボックスから自衛隊へ連絡して指示を仰ぐ必要があります。

というのも、航空自衛隊の佐渡分屯基地が隣接し、スキー場へ続く道路の一部を防衛省が管理しているため、その道路に入るには道路わきにある電話をつかって、まず電話機のハンドルをまわして、受話器をとって自衛隊へ連絡し、車の台数・車種・ナンバー・タイヤの状況を伝えて通行許可をもらう必要があるからです。

冬場は片側通行となる防衛道路で、航空自衛隊の隊員が雪かきをし、片側通行の防衛道路となり、道中の安全確認をしてから通行許可をだします。

通過後はロープを戻す必要があります。さらにスキー場についたら、また、自衛隊に連絡する必要があります。

また、帰る際もスキー場駐車場出口の電話ボックスから自衛隊へ連絡し、駐車場出入口正面の信号が青になってから下山する必要があります。

ちなみに、やす子は全くそのーボードを滑れなかったです。

今回は元陸上自衛官のやす子が特別に佐渡分屯基地に入れさせてもらい、佐渡分屯基地司令:篠部隆史2佐の案内で雪上車でしか行けない山奥、標高約1,500メートルの場所には、高さ43メートルの巨大な構造物が!

FPS-5 警戒管制レーダーです。通称ガメラレーダーと呼ばれ、飛行機や弾道ミサイルなど24時間 監視をしています。

スポンサーリンク

大阪府豊中市:調理から支払いまで全てセルフのうどん店「惑星のウドンド」

阪府豊中市の駅前商店街に、冷蔵庫/冷凍庫から材料を取り出す、麺を茹でる、盛り付ける、などすべてお客様自身で行っていただく完全セルフサービスのうどん店「惑星のウドンド」の光景

店員は不在で、タッチパネルでまず注文だいたい500円程度です。おつりも自分でとります。支払いを済ませたら、手嵐をして、冷蔵庫から食材を取り出し、袋から麺とスープを取り出し、うどんを茹で、スープを湯煎調理して盛り付けるまですべてお客さまがすべてセルフで実施します。

食べ終わった後は食器を洗う必要はありません。

うどんのゆで時間は2分で、湯切りは釜の上でやけどに注意してくださいね。

また、店内には監視カメラがあるので、ズルはNG、月に2,000人程度のお客さまがいらっしゃいます。

ー 惑星ウドンド法 ー

​一、麺の固定観念を解き文化や多様性を楽しむ

二、麺の硬さ調整(茹で時間)は好みで遊ぶ

三、美しい作法と心づかいを大切にする

四、調理環境はサービスであり作成は自己責任にて

​五、麺の持ち込み厳禁(アレルギー物質など傷害罪)

六、金銭及び食材の略奪禁止

七、火傷に注意

​八、惑星ウドンド法を犯した者は惑星追放ならびに・・・

24時間ほぼ毎日営業しており、1カ月に2000人ほどのお客さまが来ます。

食い逃げ対策もバッチリしています。

■惑星のウドンド
住所:大阪府豊中市 蛍池中町2-5-13
営業時間:24時間営業
休業日:不定休(月1日)
席数:カウンター15席
ウェブ:https://www.udondo.com/
アクセス:阪急宝塚本線、大阪モノレール:池蛍駅 徒歩2分

スポンサーリンク

愛知県名古屋市 ハイテクな万松寺の納骨堂

500年ほどの歴史があり、織田信長の父・信秀が建てた寺で、信秀の葬儀で位牌に香を投げつけたというエピソードがある万松寺。

織田信長が父の葬儀の時、父の位牌にお香を投げつけた場所です。そのときあいつは「うつけ者だ!」というシーンがあった場所です。

名古屋市の大須商店街アーケードの中にある万松寺の納骨堂が、コンピュータ制御でLED発行し、顔認証で入館したり、訪れた人がお参りする納骨場所が光り輝いたり、最先端のハイテクを駆使しています。

「御霊が成仏する33回忌を以って人生の終焉とする」仏教の教えから万松寺では逝去から33回忌まで納骨堂内で供養する「永代供養」をおこなっており、32年間管理する費用を含めて、52万円となります。

もともと20件程度がデジタル化によって9,000件に増えました。

納骨堂に入る時は、顔認証により扉が自動で開き、納骨されている場所を光でお知らせしてくれます。賽銭箱もキャッシュレスでQRコードを読み取って金額を入力して決済するシステムを導入しています。

また納骨場所では、LED照明をコンピューターにプログラミングで制御しており、様々な動きで、光り輝かせることができます。

お寺に毎日お参りに来てほしいので、顔認証を通るとポイントが貯まる仕組みもあります。貯まったポイントはお線香やお花などに交換ができます。

万松寺の住職はある超大物と知り合いだそうで、コンピューターの勉強をして、パソコン販売店で働いていた経験があります。 

お寺に足を運ぶ若い人が少なくなっている現状を懸念し、寺のデジタル化を取り組むことで、来客数を増やすことを試みました。

以前は檀家さんが20軒ほどだったが、今では驚きの変化が!

■万松寺
住所:〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目29−12
Web:https://www.banshoji.or.jp/product_03/
アクセス:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線 上前津駅より徒歩5分

スポンサーリンク

青森県弘前市 喫茶店ブルーエイトに謎の貼り紙「お店あげます」!角田隆美さんから支倉美和子さんに引き継ぎます

青森県弘前市にある喫茶店ブルーエイトは、地元の中高生たちから大人まで人気の喫茶店です。

パフェが人気のお店です。

喫茶店ブルーエイトの店内に「飲食店をやってみたい方ブルーエイトさしあげます」と掲示された張り紙がありました。


店主の角田隆美(かくた・たかよし)さん・晶子さん夫婦にこの貼り紙の真相を聞いてみたところ、ご主人は75歳という年齢を迎え、昨年から今年にかけて厳しい寒波で雪が降り続いていました。

毎日毎日雪かきで嫌になる・・雪かきで追われる日々が続き、

隆美さん「こんな年になって雪かきなんかやってらんない・・辞めるかそろそろ・お店辞めたら伊豆行く?」

妻・晶子さんの生まれ故郷に静岡県伊豆市に移住する計画を立てました。

けれども、お店を処分するにもお金が掛かります・・そこで、隆美さんが考えたのが常連客にお店を引き継いで欲しい、と手書きの募集を掲示しました。

店舗は月額家賃11万円の賃貸物件で、本当に冷蔵庫や食器・キッチンの備品など全てそのまま譲りたいという意図で貼り出しました。

隆美さん「売れないので誰かにあげようと思いました。」

ちなみに、ブルーエイトには、事前予約(1週間前推奨)。10人までで8,000円。14人までの「おばけパフェ」(1万3,000円)があります。14人までのはチョコアイス5kg、生クリーム3kgも使っています。

そして、譲り先が決まり、青森県弘前市で弁当店を経営する51歳の女性、支倉美和子(はせくら・みわこ)さん(51)が引き継ぐことになりました。

なぜこの店を引き継ぐのか支倉さんに伺ったところ

「学生の時にこのお店によく通ってて、店主の味を食べたい人がまだまだいると思うので応募しました。」

その為に、毎日お店に足を運び、メニューを記録し、隆美さんの味を継承していくとのことです。

珍百景スタッフが隆美さんに継承してくれる人が来て嬉しかったですか?との問いに

隆美さん「嬉しいとはおもわなかった、別に何も思わなかった」(オイオイ・・)

決め手は、角田さんによると、支倉さんに決めた理由は「料理を自分でする」点だったという。「応募者の多くは料理を自分ではせず、誰かに任せるといった人が多かったため、選考から外した」と話す。

角田さんが店主として営業するのは4月20日まで。その後店内を改修し、支倉さんによる営業を再開します。

■ブルーエイト
住所:〒036-8182 青森県弘前市土手町132−2 2F
アクセス:弘南鉄道大鰐線から徒歩5分

スポンサーリンク

兵庫県神戸市 窓からはみ出した大量のぬいぐるみ

兵庫県神戸市の閑静な住宅街に窓に、たくさんのぬいぐるみが敷き詰められた民家。

開けっ放しの窓枠に、動物のぬいぐるみが10体以上も敷き詰められていています。

池上さん(78歳)曰く2014年頃から、小さい子供などみなさんが、ぬいぐるみが見えるように窓に置き始めました。

窓を開けても寒くはないとのこと。お気に入りはシベリアンハスキーのぬいぐるみだとか。

スポンサーリンク

思っていたのと違った?意外と知らない『実は…』珍百景

実はシリーズ、今週の実は・・は何でしょうか?

耳かきの白いフワフワ(梵天:ぼんてん)は水にぬれない!?梵天の中に水が浸み込みにくく、空気の層が逃げにくいため

羽枝からの小羽枝が隣の羽枝の小羽枝と絡み合っているため、水の中に漬け込んでも、梵天の中に水が浸み込みにくく、空気の層が逃げにくいため、少々水に浸す程度では梵天が濡れることがありません。

また、梵天は水鳥の羽なので水をはじきます。

コーヒーカップと受け皿は同じ量!?

諸説ありますが、昔のイギリスやフランスの方ではカップのない時代に皿(ソーサー)に入れてそれを冷ますために皿に移して飲んでいたとか。※諸説あります

紙パック飲料をこぼさず注ぐ方法

豆乳などの紙パックの飲料は注ぐ時に注ぎ口が上になるようにするとこぼさず注ぎやすくなる。

株式会社中部機械製作所横山さん:注ぎ口から飲料が出る量だけ空気も同じ量を入れる必要がある

注ぎ口を下にした場合、入ってくる空気で波立つため出る液体も激しく動きます、対して、注ぎ口を上にした場合、空気と液体が分かれて入っていくため、注ぐことができます。

パック内の飲料が外に注がれる分だけ、注ぎ口から空気が入ることが関係しているというが、はたしてその真相とは? また、注ぎ口を下にした場合、あちこちに飲料が飛び散ります。

スポンサーリンク

生卵をお酢につけておくと殻だけ溶ける!? 

卵の 殻 から は約94パーセントが炭酸カルシウムでできています。

卵をお酢につけると、炭酸カルシウムと酢 ( 酢酸 )が反応して 卵殻 は酢の中にとけます。

またこの時、二酸化炭素が発生し、水ができます。卵殻膜はお酢にはとけず、膜にある小さな穴から水の分子が卵の中へ入る(浸透)ので、卵は元の大きさよりも大きくなります

それにより、卵を2日ほど酢につけておくと、殻がなくなり、プニプニした薄い皮で包まれた状態になる。

絵の具の全ての色を混ぜると暗いグレー色になる!? 

白、黄、赤、青、緑、黒など絵の具の全ての色を混ぜると、灰色になる。
家のほこりがその色に見えるのと同じ原理です。色々な色のゴミが混じってあの色になります。

「お」を高速で書き続けると「あ」を書いてしまう!? 

オネガイシマス海賊団【ワンピースファンチャンネル】さんより引用

平仮名の「お」の文字を早く書き続けると、「あ」を書いてしまうことがあります。

これは「書字スリップ」という現象だそうで、脳に関係しています。

手が自分の意思に反して違う文字を書いてしまう現象です。

他にも、平仮名「す」「む」でも書き間違えが起きることがあるのだとか

スポンサーリンク

「冷蔵庫の中 見せてください」珍百景:京都府八幡市

ロケ名人コンビ、なすなかにしの2人が冷蔵庫の中を見せていただけないか、珍定ゲスト・川島明(麒麟)の地元である京都府で聞き込み調査! 

途中、50分2,600円で食べ放題の上杉農園にたちよります。

■上杉農園
住所:〒614-0000 京都府八幡市内里舟小路303
Web:https://www.uesugifarm.com/
アクセス:石清水八幡宮駅からバスでおおよそ40分

石清水八幡宮駅前で道行く人に突撃調査するも難航し、駅から離れた住宅街でようやく200坪の広い敷地の大きなお宅の大西さん宅で、土下座でお願いして、交渉成立!冷蔵庫の中を見せてもらえることに! 

まず、冷蔵庫自体がすごくて、自動ドアの冷蔵庫!扉にさわるだけで開きます。

冷蔵庫の中には、カラスミ(ボラの卵)12,000円の高級食材が!なすなかにしはその高級食材を食べさせてもらえることに。(何と図々しい・・)濃厚で美味しかったとのこと。

京都らしいものとしては100g、1,000円以上する雁ヶ音(かりがね)のお茶、こちらも図々しくいただきました。湯呑は京都の伝統工芸の清水焼でいただきます。


ちなみに、奥さんは前茶の師範でした。お茶を飲んだなすなかにし「落ち着くわ・・実家に帰ってきた感がある。」

その他にも青森県産の高級リンゴがなどがありました。それをつかって皮を細かく刻んで、一緒にたきこんだ自家製の皮ごとリンゴジャム。栄養価のある皮を食べた方が体によいとのことで作っています。

自然の甘味でお砂糖は入っていません。

そのほかのお宅でも、冷蔵庫の中を見せてもらい、京都ならでは「九条ねぎ」があったり、薄切りにしたカブを重ねて漬け込む手作りの「千枚漬け」。この千枚漬けをいただくことに

なすなかにし「めちゃくしゃ美味しいですね、昆布の旨味も出ていますs」

スポンサーリンク

まとめ

今回は、2023年4月2日(日)19時放送予定のテレ朝系ナニコレ珍百景に取り上げる話題の一部ついて、ネタバレで教えました。

でも間違えたら、ごめんなさい!

ぼぶたろう
ぼぶたろう

カツゲン、リープル、 ミルクヨーカン、サラダホープ、源タレ、すしこ、味噌カレーミルクラーメン、ホンコンやきそば、チャンポンめん、クルードスパゲティ式めんなど、実は全国販売していない地域限定のメジャーな食品珍百景を紹介してます。こちらもあわせてご覧ください。

また、北海道のローカル番組で、2022年8月21日(日)に放送された、千歳市の大豪邸

千歳市:宮殿のような洋風大豪邸を調査、10億で売りに出ていた

が放送されました。まだ見ていない方は要チェックです。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
雑記
スポンサーリンク
ぼぶたろう流儀